上げ幅が一時800円を超えた日経平均株価を示すモニター=23日午前、東京・東新橋
23日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅反発、前日終値からの上げ幅は一時1200円を超えた。節目の4万1000円を回復し、取引時間中として昨年7月以来約1年ぶりの高値水準を付けた。日米が関税交渉で合意したことが好感され、幅広い銘柄が買われた。中でも関税の影響が不安視されていた輸出関連銘柄が上昇した。
午前終値は前日終値比1278円52銭高の4万1053円44銭。東証株価指数(TOPIX)は88・23ポイント高の2924・42。
トランプ米大統領が日本との関税交渉に合意し、25%と宣言していた日本に対する「相互関税」を15%に引き下げると表明、米関税政策を巡る先行き不透明感が後退し、買い安心感が広がった。
関税による業績への悪影響が懸念されていた自動車や機械、電機などの輸出銘柄が大きく値上がりし、相場全体を押し上げた。米国が日本車に課す25%の追加関税を半分の12・5%とすることも判明、関連銘柄に追い風となった。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/07/23(水) 21:03
為替相場23日(日本時間21時)
-
速報
-
2025/07/23(水) 20:39
能登地震関連死、石川で11人追加認定へ
-
社会
-
2025/07/23(水) 20:35
児童の着替え盗撮で懲戒免職
-
政治
-
2025/07/23(水) 20:27
国民民主の初当選都議に異議
-
社会
-
2025/07/23(水) 20:26
小学生乗車か、オートバイで事故
-
社会
-
2025/07/23(水) 20:19
北海道の麦畑で火災相次ぐ
-
国際
-
2025/07/23(水) 20:19
中国公安「最も安全な国の一つ」
-
政治
-
2025/07/23(水) 20:11
泉房穂氏、立民会派入りへ
-
国際
-
2025/07/23(水) 19:55
日韓朝・被爆者の写真展示へ
-
経済
-
2025/07/23(水) 19:47
トヨタ、インドネシアでEV生産
-
速報
-
2025/07/23(水) 19:45
日米関税合意で25日に与野党党首会談へ
-
社会
-
2025/07/23(水) 19:43
立民・福山参院議員を脅迫疑い