【ニューヨーク共同】22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反発し、前日比179・37ドル高の4万4502・44ドルで取引を終えた。トランプ米政権の関税措置を巡る米国と中国の貿易摩擦緩和を期待した買い注文が優勢だった。
米中閣僚級の関税協議が近く開かれ、輸入品に課す一部関税の停止期限を延長する方向で議論するとの米側の意向が伝わった。米長期金利の低下も好感された。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は7営業日ぶりに反落し、81・49ポイント安の2万0892・68。幅広い銘柄で構成するSP500種株価指数は4・02ポイント高の6309・62。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/07/23(水) 14:04
東京株式23日14時
-
気象
-
2025/07/23(水) 14:04
福島県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
経済
-
2025/07/23(水) 14:04
特別デザインの花ふきん
-
市況
-
2025/07/23(水) 14:04
為替相場23日(日本時間14時)
-
気象
-
2025/07/23(水) 14:04
茨城県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
速報
-
2025/07/23(水) 14:03
東証、一時1400円超高
-
速報
-
2025/07/23(水) 14:03
百貨店の元社長、コロナ雇調金詐取を否認
-
気象
-
2025/07/23(水) 13:45
長野県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
気象
-
2025/07/23(水) 13:33
群馬県竜巻注意情報第3号=気象庁発表
-
気象
-
2025/07/23(水) 13:27
栃木県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
気象
-
2025/07/23(水) 13:27
群馬県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
気象
-
2025/07/23(水) 13:13
福島県竜巻注意情報第1号=気象庁発表