メディアのインタビューに応じる自民党の森山幹事長=20日午後8時8分、東京・永田町の党本部
人口の少ない隣接県を統合する「合区」の鳥取・島根、徳島・高知両選挙区では20日、自民党新人の出川桃子氏、野党系の無所属現職広田一氏がそれぞれの選挙区を制した。合区に擁立できない県の救済策として、自民主導で2019年参院選から設けた比例代表「特定枠」には自民2人、れいわ新選組1人の計3人が当選した。
自民の2人は現職舞立昇治氏と新人福山守氏。合区の両選挙区のうち、候補者を出せなかった鳥取と徳島をそれぞれ地盤としている。れいわは東京外国語大名誉教授の新人、伊勢崎賢治氏が当選した。
合区は「1票の格差」是正のため、16年参院選で導入された。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:45
自民、複数区でも厳しい結果
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:45
女性は森、蓮舫氏ら30人超当選
-
気象
-
2025/07/21(月) 00:45
震度=気象庁発表(21日0時37分):地震
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:45
公明、選挙区落選18年ぶり
-
社会
-
2025/07/21(月) 00:45
家族3人溺れて母親死亡、青森
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:37
大分、立民元職の吉田氏が雪辱
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:37
自公、過半数厳しい情勢
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:29
「減税まで持って行く」立民代表
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:27
参院「改憲勢力」3分の2維持
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:27
「王国」落日、二階氏涙こらえ
-
政治
-
2025/07/21(月) 00:27
沖縄、辺野古反対派新人が制す
-
速報
-
2025/07/21(月) 00:22
国民民主が予算関連法案提出可能に