参院選の投票をする有権者=20日午前、大阪市浪速区
総務省は20日、公示翌日の4日から19日までの参院選の期日前投票者数(選挙区)が2618万1865人だったと発表した。有権者の25・12%に相当し、前回2022年参院選の18・68%と比べて6・44ポイント上昇。過去最多だった前回よりさらに約656万人増えた。
期日前投票者数は04年の導入以降、増え続けており、今回は投票日が3連休の中日だったことも影響したとみられる。
全国平均は前回との比較で1・33倍となり、全ての都道府県で上回った。最も伸び率が大きかったのは宮崎県で1・49倍、熊本県が1・44倍、高知県と宮城県が1・43倍で続いた。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/07/22(火) 15:37
岐阜県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
市況
-
2025/07/22(火) 15:37
東京株式22日終値
-
気象
-
2025/07/22(火) 15:37
長野県竜巻注意情報第3号=気象庁発表
-
速報
-
2025/07/22(火) 15:33
公取委がビザに初行政処分、改善計画認定
-
文化・芸能
-
2025/07/22(火) 15:30
音楽評論家の渋谷陽一さん死去
-
気象
-
2025/07/22(火) 15:21
福島県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
気象
-
2025/07/22(火) 15:21
栃木県竜巻注意情報第4号=気象庁発表
-
気象
-
2025/07/22(火) 15:21
茨城県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
経済
-
2025/07/22(火) 15:21
コンビニ売上高3・7%増
-
経済
-
2025/07/22(火) 15:21
6月の炊飯器出荷額、7%増
-
国際
-
2025/07/22(火) 15:12
スペインで山火事頻発
-
市況
-
2025/07/22(火) 15:05
為替相場22日(日本時間15時)