総務省は19日、参院選公示翌日の4日から投票日2日前に当たる18日までに2145万220人(選挙区)が期日前投票したと発表した。参院選の過去最多だった前回2022年の最終的な期日前投票者数を既に上回った。公示が1日前倒しされた前回と単純比較できないが、前回の同時期と比べると1・33倍。有権者の20・58%が投票を済ませた。
前回との同時期比で、全ての都道府県が増加した。最も伸びたのは宮崎県で1・50倍。高知県1・48倍、熊本県と宮城県が1・45倍、石川県1・42倍、鳥取県と栃木県が1・41倍で続いた。秋田県と沖縄県を除く45都道府県で、前回の最終的な期日前投票者数を既に超えた。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/07/19(土) 22:48
震度=気象庁発表(19日22時43分):地震
-
国際
-
2025/07/19(土) 22:42
ロスで車突っ込み30人負傷
-
速報
-
2025/07/19(土) 22:21
シリア衝突の死者900人超と監視団
-
速報
-
2025/07/19(土) 22:15
ロスで車突っ込み30人負傷
-
気象
-
2025/07/19(土) 22:04
震度=気象庁発表(19日21時57分):地震
-
社会
-
2025/07/19(土) 21:40
沖縄・宮古島の漁港で母子死亡
-
社会
-
2025/07/19(土) 21:16
悪石島、義援金8月配分へ
-
速報
-
2025/07/19(土) 20:51
沖縄で3歳児と26歳女性死亡、おぼれたか
-
国際
-
2025/07/19(土) 20:28
ベトナム元国家元首ら処分
-
気象
-
2025/07/19(土) 20:03
震度=気象庁発表(19日20時2分):地震
-
国際
-
2025/07/19(土) 19:47
ハマス、人質の全員解放提示か
-
気象
-
2025/07/19(土) 19:39
震度=気象庁発表(19日19時36分):地震