偽情報、何度も接触で信用

主な認知バイアスの例
主な認知バイアスの例

 20日投開票の参院選で、外国人を巡る偽情報や誤情報が出回っている。報道機関などのファクトチェックで否定されても、SNSや街頭演説では「外国人犯罪が増えている」「日本人より優遇されている」といった言説が広がる。専門家は、人は偽情報でも繰り返し触れると信じてしまいやすいとして、不安や不満をあおる情報に警鐘を鳴らしている。

 「人の脳は自分にとって分かりやすい情報や、何度も見た情報を正しいと思いやすい」と指摘するのは、安野智子中央大教授(社会心理学)だ。

 「認知的流ちょう性」や「真実性の錯覚」と呼ばれ、人間の思考判断の偏りを示す認知バイアスの代表例だ。ほかに自分の考えに近い情報は注目する半面、反対の情報を無視しやすい「確証バイアス」などが知られる。

 北星学園大の真嶋良全教授(認知心理学)は社会への不安や不満が高まると、理由を説明してくれるストーリーを信じやすくなると指摘する。

 「自分が報われていない感覚があると、誰かのせいだと考えたい欲求が高まる。『共通の敵』として分かりやすいのが外国人。陰謀論と地続きにある」と警告する。

おすすめニュース

経済
2025/07/18(金) 22:37
G20「不確実性に直面」
速報
2025/07/18(金) 22:33
G20、多国間の協力強化の重要性を強調
気象
2025/07/18(金) 22:23
震度=気象庁発表(18日22時15分):地震
社会
2025/07/18(金) 22:23
米軍オスプレイが緊急着陸
速報
2025/07/18(金) 22:21
美浜原発地質調査、来週にも地元説明
経済
2025/07/18(金) 22:15
NY円、148円台前半
速報
2025/07/18(金) 22:15
不確実性と複雑な課題に直面とG20声明
政治
2025/07/18(金) 22:12
与野党、過半数懸け全力
科学・環境
2025/07/18(金) 22:12
関電、原発建設を本格検討
速報
2025/07/18(金) 22:09
秋田の空港に米軍オスプレイ1機が緊急着陸
市況
2025/07/18(金) 22:06
為替相場18日(日本時間22時)
速報
2025/07/18(金) 22:03
G20財務相、共同声明を採択

18日付の紙面はこちら

アクセスランキング 22:21集計

あの日にかえりたい

大分県の天気

今日 7月18日(

曇り曇り
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 60% 60% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月18日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 70% 70% 40%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月18日(

曇り曇り
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 60% 60% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月18日(

曇り曇り
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 60% 60% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR