18日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=148円台後半で取引された。
午後5時現在は前日比05銭円安ドル高の1ドル=148円77~79銭。ユーロは63銭円安ユーロ高の1ユーロ=173円00~04銭。
朝方は米連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測が広がり、日米金利差の縮小を意識したドル売り円買いがやや優勢となった。
午後に入ると安値が意識されたドルが買い戻され、小幅な値動きとなった。週末の参院選を控え、市場関係者は「投資家に様子見ムードが広がった」と指摘した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/07/18(金) 22:39
NY株、小動きで始まる
-
経済
-
2025/07/18(金) 22:48
G20「不確実性に直面」
-
速報
-
2025/07/18(金) 22:33
G20、多国間の協力強化の重要性を強調
-
気象
-
2025/07/18(金) 22:23
震度=気象庁発表(18日22時15分):地震
-
社会
-
2025/07/18(金) 22:23
米軍オスプレイが緊急着陸
-
速報
-
2025/07/18(金) 22:21
美浜原発地質調査、来週にも地元説明
-
経済
-
2025/07/18(金) 22:15
NY円、148円台前半
-
速報
-
2025/07/18(金) 22:15
不確実性と複雑な課題に直面とG20声明
-
政治
-
2025/07/18(金) 22:12
与野党、過半数懸け全力
-
科学・環境
-
2025/07/18(金) 22:12
関電、原発建設を本格検討
-
速報
-
2025/07/18(金) 22:09
秋田の空港に米軍オスプレイ1機が緊急着陸
-
市況
-
2025/07/18(金) 22:06
為替相場18日(日本時間22時)