文章を自由に投稿できるサイト「note(ノート)」の運営会社は17日までに、参院選に関する投稿文を分析したところ、政策別では「物価・生活支援」に触れた記事が最多だったと明らかにした。対象となった3685件の記事のうち、約3割に当たる1224件が言及した。「減税」や「消費税」といった言葉も注目を集めていた。
6月1日から7月9日までの記事を、生成人工知能(AI)の一種である大規模言語モデル(LLM)を使って分類した。一つの記事で複数の政策分野に触れていた場合、それぞれに1件ずつカウントした。
2番目に言及が多かったのは「関税・貿易政策」(284件)で、「税制・経済」(250件)、「外国人政策」(223件)が続いた。価格の変動が話題になった「コメ政策・農業」(56件)は10番目だった。
多く使われた特徴的な言葉を大きく表示する「ワードクラウド」の手法を用いると、「減税」「消費税」といった単語が目立ち、暮らしにつながる話題への関心の高さがうかがえた。
noteは、年間1千万件規模の投稿がある。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/12(日) 06:09
米俳優ダイアン・キートンさん死去
-
国際
-
2025/10/12(日) 05:58
米の安否不明18人全員死亡か
-
国際
-
2025/10/12(日) 05:58
米軍人給与の支払いを指示
-
気象
-
2025/10/12(日) 04:44
震度=気象庁発表(12日4時28分):地震
-
気象
-
2025/10/12(日) 03:52
台風情報=気象庁(位置)
-
社会
-
2025/10/12(日) 00:26
10代誘拐疑い刑務官逮捕
-
政治
-
2025/10/12(日) 00:03
公明、再連立の可能性に言及
-
速報
-
2025/10/12(日) 00:03
未成年者誘拐疑い、浜松の刑務官現行犯逮捕
-
速報
-
2025/10/11(土) 23:51
公明代表、将来の再連立の可能性に言及
-
気象
-
2025/10/11(土) 23:37
震度=気象庁発表(11日23時27分):地震
-
国際
-
2025/10/11(土) 23:31
バイデン前米大統領が放射線治療
-
国際
-
2025/10/11(土) 23:19
米国とウクライナが電話首脳会談