ECBの理事会で話すラガルド総裁(右)ら=5日、ドイツ・フランクフルト(ECB提供・共同)
【フランクフルト共同】欧州中央銀行(ECB)は5日の理事会で、7会合連続となる利下げを決めた。政策金利として重視する中銀預金金利を0・25%下げ、2・0%とする。新たな金利は11日から適用する。インフレ率が目標の2%を下回り、物価高は和らいだ。トランプ米政権の高関税政策による景気減速への懸念に対応し、経済を支える姿勢を強める。
ECBは、2025年のインフレ率は2・0%になるとの予測を公表し、3月時点から0・3ポイント下方修正した。26年も0・3ポイント下げて1・6%と予想。エネルギー価格が低い水準で推移していることを踏まえた。27年は2・0%に据え置いた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/07/13(日) 19:36
台風5号、14日に関東接近へ
-
暮らし・話題
-
2025/07/13(日) 19:23
舁き山笠、福岡の繁華街を駆ける
-
社会
-
2025/07/13(日) 19:18
ダイビング中の男性が死亡
-
政治
-
2025/07/13(日) 19:12
首相が九州豪雨被災地を視察
-
社会
-
2025/07/13(日) 18:59
満蒙開拓の歴史番組上映会を開催
-
気象
-
2025/07/13(日) 18:47
台風情報=気象庁(位置)
-
気象
-
2025/07/13(日) 18:35
震度=気象庁発表(13日18時29分):地震
-
速報
-
2025/07/13(日) 18:27
両陛下「とても思い出深い訪問となった」
-
国際
-
2025/07/13(日) 18:23
マハティール元首相が入院
-
政治
-
2025/07/13(日) 18:10
期日前投票所で通信障害
-
社会
-
2025/07/13(日) 18:10
新潟でクマに襲われ、男性けが
-
政治
-
2025/07/13(日) 18:10
参院選前最後の日曜、各地で論戦