観測技術進歩も「道半ば」

気象業務の150年の歩みについて講演する気象庁の野村竜一長官=1日午後、東京都台東区
気象業務の150年の歩みについて講演する気象庁の野村竜一長官=1日午後、東京都台東区

 日本で気象業務が始まり150年となった1日、気象庁の野村竜一長官が東京・上野の国立科学博物館で講演し、相次ぐ災害と観測技術の進歩に触れ「まだまだ道半ばで、やるべきことはたくさんある」と述べた。2日に記念式典が開かれる。

 野村長官は、前身の東京気象台が1875年6月1日に地震の、同5日に気象の観測を始めたと紹介。1959年にスーパーコンピューターを使った予報が始まるなど体制が強化されたとした。

 観測網整備の一方、平成は災害が相次ぎ「技術の発展で災害を克服したという気分が否定された」と指摘。緊急地震速報など危機感を共有するための新たな情報発信を行うようになったと説明した。

おすすめニュース

速報
2025/07/26(土) 09:15
京都JA会長の親族企業、5億円所得隠しか
経済
2025/07/26(土) 09:15
米メタ、EUで政治広告停止
気象
2025/07/26(土) 09:03
震度=気象庁発表(26日8時55分):地震
科学・環境
2025/07/26(土) 08:55
大西飛行士、家族と再会が楽しみ
社会
2025/07/26(土) 08:47
鹿児島、線状降水帯に警戒を
国際
2025/07/26(土) 07:51
カンボジア、タイに即時停戦要請
経済
2025/07/26(土) 07:43
米国とEU、27日に首脳会談
社会
2025/07/26(土) 07:33
大阪・天神祭で催涙スプレーか
国際
2025/07/26(土) 07:33
汚職対策新法、成立に暗雲
経済
2025/07/26(土) 07:27
NY円、147円台後半
速報
2025/07/26(土) 07:09
NY円、147円63~73銭
気象
2025/07/26(土) 07:08
台風情報=気象庁(位置)

26日付の紙面はこちら

アクセスランキング 9:11集計

まかせて!

大分県の天気

今日 7月26日(

曇り一時雨曇り時々雨
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 50% 50% 40%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR