次期学習指導要領に向けた改定作業を行う中教審特別部会が22日開かれ、文部科学省は情報活用能力の向上に向け、小学校は探究的な学びを行う「総合的な学習の時間」の中で情報に関する領域を新設して教える方針を示した。中学は現行の技術・家庭科を技術と家庭の二つの教科に分け、技術の全ての領域に情報教育を盛り込むとした。
情報教育を巡っては、小学校で2020年度からプログラミング教育が必修化されたが、指導内容や学ぶ教科が明確化されておらず、地域や学校で取り組みに差があると指摘されている。中学は技術・家庭科の技術分野の一部で扱っている。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/06/28(土) 19:19
立・共、改選1人区で調整本格化
-
気象
-
2025/06/28(土) 19:19
震度=気象庁発表(28日19時12分):地震(小規模)
-
国際
-
2025/06/28(土) 19:13
ガザ配給拠点、500人超死亡
-
気象
-
2025/06/28(土) 19:07
震度=気象庁発表(28日19時1分):地震(小規模)
-
政治
-
2025/06/28(土) 19:06
「2万円給付は食費上昇率」
-
速報
-
2025/06/28(土) 19:03
ガザ配給拠点攻撃の死者549人と保健当局
-
気象
-
2025/06/28(土) 18:59
震度=気象庁発表(28日18時54分):地震(小規模)
-
おくやみ
-
2025/06/28(土) 18:59
ラロ・シフリンさん死去
-
気象
-
2025/06/28(土) 18:54
震度=気象庁発表(28日18時46分):地震(小規模)
-
速報
-
2025/06/28(土) 18:51
東北新幹線の異常音はクマとの衝突
-
速報
-
2025/06/28(土) 18:45
自民、政治とカネ問題の影響懸念相次ぐ
-
社会
-
2025/06/28(土) 18:42
東北新幹線一時見合わせ