京都市左京区の下鴨神社で行われた「流鏑馬神事」=3日午後
京都三大祭りの一つ「葵祭」の安全を祈り、疾走する馬に乗って豪快に的を射る「流鏑馬神事」が3日、京都市左京区の下鴨神社であった。新緑に包まれた境内で、人馬一体となった妙技に見物客から歓声が上がった。
境内の「糺の森」には約400メートルにわたり100メートル間隔で的が並べられた。射手の装束により、約45センチまたは約55センチ四方の的が使われた。色鮮やかな伝統装束姿の射手20人が疾走する馬に乗り、次々と矢を放った。命中すると「タン」という鋭い音が響いた。
流鏑馬神事は、葵祭の幕開けを告げる関連行事。葵祭当日は15日で、王朝絵巻さながらに練り歩く行列が見どころ。
おすすめニュース
-
暮らし・話題
-
2025/11/03(月) 16:53
東京・近畿で「木枯らし1号」
-
社会
-
2025/11/03(月) 16:46
事故処理中の警察官、転落死
-
速報
-
2025/11/03(月) 16:39
アフガン地震20人死亡と地元メディア
-
速報
-
2025/11/03(月) 16:27
兵庫で事故処理中の警官が橋から転落し死亡
-
社会
-
2025/11/03(月) 16:22
秋田の山林に遺体、クマ襲撃か
-
国際
-
2025/11/03(月) 16:16
アフガン北部で地震、15人死亡
-
政治
-
2025/11/03(月) 16:04
高市首相、初の国会論戦へ
-
市況
-
2025/11/03(月) 16:04
為替相場3日(日本時間16時)
-
社会
-
2025/11/03(月) 15:58
新潟県で鳥インフルエンザ疑い
-
政治
-
2025/11/03(月) 15:46
夫婦別姓「実現の動き止まった」
-
速報
-
2025/11/03(月) 15:39
新潟県の養鶏場で鳥インフル疑い
-
政治
-
2025/11/03(月) 15:34
首相「日朝首脳会談を打診した」