立憲民主党の野田佳彦代表は27日のフジテレビ番組で、参院選に向け打ち出した消費税率引き下げに関し、大衆迎合ではないとの認識を示した。今国会での内閣不信任決議案提出については、米政権との関税交渉を考慮する意向を強調。「不信任の構えは持っているが、今は決め打ちしていない。政治空白をつくっていいかという問題がある。総合的に判断しなければならない」と述べた。
1年間に限り食料品の消費税率を0%に引き下げる案を参院選公約に盛り込む方針を巡り、立民として消費税率引き下げを公約に記した2022年の参院選に言及。「ポピュリズムと言われるが、党として急に掲げたことではない」と語った。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/10/11(土) 23:19
米国とウクライナが電話首脳会談
-
国際
-
2025/10/11(土) 23:31
バイデン前米大統領が放射線治療
-
速報
-
2025/10/11(土) 22:45
バイデン前米大統領、がんで放射線治療
-
社会
-
2025/10/11(土) 22:31
県立高校敷地内、クマ一時居座り
-
速報
-
2025/10/11(土) 22:27
米ウクライナ首脳が電話会談
-
政治
-
2025/10/11(土) 22:25
石破首相、念願のラーメンを堪能
-
国際
-
2025/10/11(土) 22:19
カンタス航空の流出顧客情報公開
-
経済
-
2025/10/11(土) 22:00
連休明けの東京市場は大荒れか
-
気象
-
2025/10/11(土) 21:54
台風情報=気象庁(位置)
-
社会
-
2025/10/11(土) 21:05
【独自】日本の夏、42年で3週間長く
-
政治
-
2025/10/11(土) 20:58
国民・玉木氏「立民と組めない」
-
速報
-
2025/10/11(土) 20:27
首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表