能登地震、海底が最大5m超隆起

石川県輪島市門前町黒島町周辺の海底地形図。能登半島地震の発生前(上)と比べ、陸地の範囲が広がり、沖合の砂地が岩礁に変化している(日本財団提供)
石川県輪島市門前町黒島町周辺の海底地形図。能登半島地震の発生前(上)と比べ、陸地の範囲が広がり、沖合の砂地が岩礁に変化している(日本財団提供)

 日本財団と日本水路協会は31日、能登半島北部沿岸の海底地形を調査した結果を公開した。昨年1月の能登半島地震後に最大約5・2m隆起したことを確認。一方、魚類の生息に重要な岩礁が新たに形成されていることも判明した。結果をまとめた地図は来年以降に公開する方針。

 日本財団の海野光行常務理事は記者会見で「地震により生態系に壊滅的なダメージがあったが、新たな岩礁の発見は漁業の復興につながり得る。研究や漁業に生かしてほしい」と話した。

 日本財団は22年から全国の水深0~20mの海底地形を航空機のレーダーなどで測量し、地図化するプロジェクトを開始。能登半島周辺の地震後のデータと比較した。

おすすめニュース

暮らし・話題
2025/08/02(土) 15:45
ブルーインパルス、富山上空飛行
速報
2025/08/02(土) 15:45
油井飛行士ら、国際宇宙ステーションに到着
社会
2025/08/02(土) 15:29
埼玉で作業員4人マンホール転落
社会
2025/08/02(土) 15:21
4日連続で気温40度以上
速報
2025/08/02(土) 14:51
埼玉マンホールに作業員4人落下、応答なし
速報
2025/08/02(土) 14:27
広島県安芸太田町で気温40度観測
気象
2025/08/02(土) 13:25
台風情報=気象庁(位置)
気象
2025/08/02(土) 12:40
震度=気象庁発表(2日12時34分):地震
文化・芸能
2025/08/02(土) 12:31
まんが甲子園の本選始まる、高知
社会
2025/08/02(土) 12:16
インドネシアで大規模な噴火
速報
2025/08/02(土) 11:45
インドネシア噴火で日本への津波影響なし
気象
2025/08/02(土) 11:36
震源=気象庁発表(2日11時30分):遠地地震情報

2日付の紙面はこちら

アクセスランキング 15:41集計

サイエンスフェス2025in大分

大分県の天気

今日 8月2日(

晴れ晴れ
気温 36℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月2日(

晴れ晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月2日(

晴れ晴れ
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月2日(

晴れ晴れ
気温 39℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR