世界のコンピューターネットワークによって巨大素数を探る「グレート・インターネット・メルセンヌ素数探索(GIMPS)」計画は22日までに、史上最大の素数を見つけたと発表した。4102万4320桁あり、2018年に見つかったこれまでの最大数より1600万桁以上多い。
素数は1とその数字以外では割り切れない自然数で、2、3、5、7、11などが該当する。無限にあることが分かっているが、どの数が素数か、規則性が解明されておらず、大きな素数の発見は非常に難しい。
GIMPSによると、米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)の元従業員ルーク・デュラント氏が見つけた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/02(土) 15:29
埼玉で作業員4人マンホール転落
-
社会
-
2025/08/02(土) 15:21
4日連続で気温40度以上
-
速報
-
2025/08/02(土) 14:51
埼玉マンホールに作業員4人落下、応答なし
-
速報
-
2025/08/02(土) 14:27
広島県安芸太田町で気温40度観測
-
気象
-
2025/08/02(土) 13:25
台風情報=気象庁(位置)
-
気象
-
2025/08/02(土) 12:40
震度=気象庁発表(2日12時34分):地震
-
文化・芸能
-
2025/08/02(土) 12:31
まんが甲子園の本選始まる、高知
-
社会
-
2025/08/02(土) 12:16
インドネシアで大規模な噴火
-
速報
-
2025/08/02(土) 11:45
インドネシア噴火で日本への津波影響なし
-
気象
-
2025/08/02(土) 11:36
震源=気象庁発表(2日11時30分):遠地地震情報
-
社会
-
2025/08/02(土) 11:36
朝鮮半島出身の被爆者悼む、広島
-
社会
-
2025/08/02(土) 11:28
台風9号、本州の東へ