お客様と共に歩んだ15年。その想いをかたちに――新サプリ『Muse NMN 20450』誕生

「年齢を重ねても、いつまでも若々しく、元気に過ごしたい」

そんな想いを持つ方々からいま注目を集めているのが、「NMN」という成分です。


2025年9月4日、キレイ・デ・ラボはNMN配合サプリメント「Muse NMN 20450」を発売します。


今回のPRTIMESストーリーでは、代表の能代さんとデザイナーの田中さんへのインタビューをお届け。

開発のきっかけからパッケージに込めた想いまで、“ここでしか聞けない話”をご紹介します。


左:代表・能代さん | 右:デザイナー・田中さん

お客様と共に歩んだ先の答え

――今回NMNサプリメントを作ろうと思ったきっかけを教えてください。

能代:

おかげさまで、当社は創業から15年を迎えました。発売当初から続けてくださっているお客様も多く、その方々は美容や健康への意識が非常に高いんです。中には、サプリを“未来への投資”として捉えている方もいらっしゃるほど。


この15年で、私自身も、そしてお客様もともに年齢を重ねてきました。だからこそ、“年齢を重ねても若々しく過ごしたい”という願いを支える商品をつくろうと考えたんです。


NMNはサーチュイン遺伝子を活性化させ、細胞レベルから若さをサポートすると期待されている成分。自分自身も、お客様も、いつまでも元気で前向きにいられるように――そんな願いを込めて、開発に取り組みました。


――これから取り入れるなら、どの年代の方に特におすすめでしょうか?

能代:

30代以降の幅広い方におすすめできますが、特に40~50代は体の変化を実感しやすい年代だと思います。


体内にある「NAD+」という物質は20代をピークに減少していき、50代ではなんと8分の1になるとも言われています。疲れや気力の衰えを感じやすくなるのも、その影響かもしれません。


なので、50代以降の方にはぜひ試していただきたいですし、もちろん30代40代から早めに取り入れていただくのも良いと思います。

暖色系から一新、“青”に込めた信頼と未来

――“暖色系”が多かったこれまでの商品と比べると、今回のパッケージは一味違いますね。そこにはどんな想いが込められているのでしょうか?

田中:

NMNはまだ一般的には知られていない成分なので、まずは安心感や信頼感を伝えたいと考えました。そこで、化学分子のモチーフを入れて“科学的な信頼感”を表現しています。グラデーションは「ここから変わっていく」という前向きな変化の象徴です。


これまでの商品は女性を意識した暖色系のパッケージが多かったのですが、今回は男性にも手に取ってもらえるような色合いを意識しました。幅広い層に受け入れられるデザインにしたかったんです。



能代:

「男性にも手に取ってほしい」というのは私からの要望でした。弊社はこれまで女性に寄り添う商品が中心でしたが、今回のNMNサプリは“家族みんなで飲んで元気になってほしい”という想いを込めています。

――最終的に“青”に決まったのは、どんな理由からだったのでしょうか?

田中:

実は、青以外にも紫系やシルバー系などいくつか案がありました。しかし、社内で意見を募ったところ「青がいい」という声が多かったんです。さらに、青は生命力や未来を象徴する色でもあり、有力候補になっていきました。


他社のSNSサプリは白やシルバーのパッケージが多いので、青を採用することで差別化できるのも大きなポイントでしたね。


純度100%・国産・高配合という強みがあるからこそ、パッケージでも「他とは違う」と伝えたかったんです。


違う健康スタイル、同じ願い――前向きに生きるために

――NMNの開発背景には、能代社長ご自身の健康意識も影響していると伺いました。普段どんなことを心がけているのでしょうか?

能代:

もともと健康には気をつけていましたが、両親の介護を経験したことでその意識は一段と強まりました。「健康寿命をどう延ばすか」を真剣に考えるようになったんです。


今は週1回のパーソナルトレーニングを続けています。歩けなくなると老化が一気に進むとも言われているので、特に下半身の筋肉は意識して鍛えていて、スクワットは欠かせません。


さらに、毎日飲んでいたお酒も週1回の楽しみに変えました。お酒は大好きですが、睡眠の質が改善したので、やってよかったと感じています。61歳を迎え、改めて健康への意識が高まっていますね。


こうした日々の体験がきっかけで、細胞レベルから若々しさを支えるNMNという成分に強い関心を持つようになりました。自分の実感があるからこそ、「この成分をお客様に届けたい」と思ったんです。

――田中さんは、健康面でどんなことを意識されていますか?

田中:

私は社長と真逆で、以前より健康に気を遣えなくなったタイプです。もともとは運動が大好きで、週3~4回はボクシングに通うほどでした。でも子どもを産んでからは時間が取れず、思うようにはいかないんですよね。


今は子どもと一緒に走り回ったり、週に1度30分だけジムに行ったりしています。ただ、その一方で子どもと一緒にお菓子を食べてしまうことも多くて(笑)。



だからこそ、サプリに頼る部分が大きいですね。もし以前のように自由に運動ができたり、自分の健康だけを考えたりできる環境だったら、今ほどサプリに注目していなかったかもしれません。“時間はないけれど健康は欲しい”という状況だからこそ、自然と頼らざるを得ないんです。


今では「良い成分のサプリはないかな?」と探すのが習慣になっています。忙しい毎日の中で、サプリは本当に身近で大切な存在です。


能代:

田中さんが言ったように、忙しくて運動する時間が取れない方にとっても、サプリは前向きに生きるきっかけになります。サプリというと“健康意識が高い人のもの”と思われがちですが、実際はそれだけではないんです。


それは、今回のパッケージに込めた“前向きに生きる”という想いとも重なります。どんな方にも気軽に手に取っていただき、家族や仲間と一緒に飲んで、みんなで元気になってもらえたら本当に嬉しいですね。



インタビューを通じて強く感じたのは、常にお客様と共に歩み、未来を見据えている姿勢でした。

『Muse NMN 20450』は、その想いをカタチにした結晶のように思えます。


▶ ご購入はこちらから


会社概要

■メインブランド:Kirei de Lab(キレイ・デ・ラボ)

女性の「キレイ」と「健康」を応援する美容サプリブランド。

プラセンタ・エクオール・ゲニステインなどを中心に展開。

▶︎ https://kireidelab.com/


■運営会社:株式会社ウエルネス・ラボ

代表者:能代維英

所在地:〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 関内STビル3F

設立:2011年7月 資本金:1,000万円

▶︎ https://wellnesslab.co.jp/


事業内容(一部):化粧品・健康食品の販売、メディア運営、OEM・原料提供など


■公式SNS

X:https://x.com/kireidelab

Instagram:https://www.instagram.com/kireidelab_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@kireidelab_jp




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ

5日付の紙面はこちら

アクセスランキング 2:11集計

大相撲大分場所

大分県の天気

今日 9月6日(

晴れ晴れ
気温 34℃ 25℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月6日(

晴れ晴れ
気温 33℃ 24℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月6日(

晴れ晴れ
気温 33℃ 24℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月6日(

晴れ晴れ
気温 37℃ 23℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR