中日ドラゴンズ公式戦「コミュファ光ナイター」花束贈呈への挑戦! ~叶芽さんと健太さんの裏側に密着~
中部地域に「コミュファ光」を提供する中部テレコミュニケーション株式会社(ctc)は、オフィシャル・ゴールドスポンサーである中日ドラゴンズの公式戦にて、冠ゲーム「コミュファ光ナイター」を5月23日(金)に開催いたしました。

バンテリンドーム ナゴヤにおいて、中日ドラゴンズ VS 阪神タイガース 戦のゲームを実施。
コミュファ光ご契約者さまへの感謝を込めて、始球式・花束贈呈式参加権、ペア観戦チケットを抽選でプレゼントいたしました。
小学2年生の叶芽(かなめ)さんと、小学5年生の健太(けんた)さんは、今回、コミュファ光ナイターへの始球式抽選に応募いただき、見事1,186件の応募の中から花束贈呈式への参加権に当選しました。
今回のPR TIMES STORYでは、試合開始前に両チームの選手に花束を贈呈することとなった二人の当日の裏側の様子をご紹介します。

叶芽(かなめ)さん

健太(けんた)さん
野球を始めたきっかけ
5月23日、バンテリンドーム ナゴヤで開催された「コミュファ光ナイター」。この日の特別なイベントのひとつが、両チームの選手たちに花束を贈呈する役目を任された二人の子どもたち、小学2年生の叶芽さんと小学5年生の健太さんでした。
叶芽さんが野球にのめり込んだのは、去年の開幕戦で細川選手のサヨナラホームランを目の当たりにした瞬間から。「あの時の感動が忘れられなくて」と話す叶芽さんは、ドラゴンズベースボールアカデミーと小学校のチームで練習に励む毎日。花束を渡す選手に「がんばってください」と伝え、握手をしたいという夢を胸に臨むことを決意しました。
一方、健太さんが野球を始めたきっかけは、お父さんと初めて球場で観戦した試合。「選手たちがかっこよくて、実際に見たら興味を持った」と語る健太さん。特に髙橋宏人投手とブライト健太選手を尊敬していると教えてくれました。
花束を渡す選手たちに直接「ヒットをたくさん打ってください」と応援の言葉を伝えたいと意気込んでいました。
球場に到着して間もなく、当日の流れや渡し方などのレクチャーをスタッフから受け、いよいよ本番。
アナウンスで二人の名前が呼ばれました。

真剣な表情で説明を聞く二人

球場スタッフから花束贈呈のレクチャーを受ける様子
大きなグラウンドに圧倒
花束贈呈のアナウンスが響き、二人に立ちはだかったのは緊張という大きな壁でした。実際に目の当たりにしたドームのグラウンドは、想像をはるかに超える規模感。後に、叶芽さんは「小学校の全校生徒の前で話すよりもはるかに多い人数で、足が震えそうだった」と打ち明けます。一方の健太さんも「プロ野球選手の大きさに圧倒された」と、緊張で胸がいっぱいに。
さらに、叶芽さんは「渡す時に手が震えたらどうしよう」と不安を隠せず、健太さんも「ちゃんと応援の言葉を伝えられるかな」と心配していました。
準備と想いを信じて
そんな二人を支えたのは、それぞれの「準備」と「想い」でした。
叶芽さんは、事前に家でお母さんや友達のお母さんと水筒を使って花束贈呈の練習を繰り返していました。「両手でしっかり渡すことと、笑顔で『がんばってください』と言うことを意識した」と話す叶芽さん。その練習が、いざ本番での自信につながりました。
一方、健太さんは「選手を応援したい」という純粋な想いが緊張を和らげました。グラウンドの人工芝に触れ、その柔らかな感触を確かめることで少しずつ気持ちを落ち着けていきました。
花束贈呈の瞬間
いよいよ花束贈呈の瞬間。叶芽さんは「一瞬時が止まったような気持ちだった」と振り返りながらも、笑顔で中日ドラゴンズ・濱選手に花束を手渡しました。「YouTubeで見た時は握手していなかったから、できないかなと思ったけど、選手の方から手を出してくれたのが嬉しかった」と、その感動を語ります。
健太さんも、緊張でドキドキしながらも、阪神タイガース・髙寺選手にしっかりと花束を渡し、「選手が笑顔で受け取ってくれて嬉しかった」と笑顔を見せました。二人とも、3万6千人もの観客の注目を浴びながらも、自分の役目を果たした達成感でいっぱいに。

花束贈呈の様子
大舞台での挑戦は大成功!
叶芽さんと健太さんが、それぞれの想いを胸に臨んだ花束贈呈。大舞台での経験は、二人にとって大きな自信となり、忘れられない思い出となりました。「将来はプロ野球選手になりたい!」と語る二人の目は、さらに輝きを増していました。
コミュファ光は、そんな叶芽さんと健太さんの未来を応援しています!

花束を贈呈した選手たちとの写真

叶芽さん・健太さんのツーショット
関連リンク
•「コミュファ光ナイター」当日の様子についてはこちらからもご覧いただけます:
https://www.ctc.co.jp/news/2025/20250613/
•「コミュファ光ナイター」プレスリリースはこちら:
https://www.ctc.co.jp/news/2025/20250412/
•「コミュファ光ナイター」始球式の裏側ストーリーはこちら:
https://prtimes.jp/story/detail/MxzYApC4ZeB
行動者ストーリー詳細へPR TIMES STORYトップへ