26日の「日田祇園」開幕に向け準備本格化 「山鉾を盛り上げたい」囃子の練習にも熱

本番に向け練習にいそしむ日田祇園囃子保存会の会員ら=日田市日ノ出町
本番に向け練習にいそしむ日田祇園囃子保存会の会員ら=日田市日ノ出町
  • 本番に向け練習にいそしむ日田祇園囃子保存会の会員ら=日田市日ノ出町
  • 日田の夏を彩る「日田祇園」が間もなく開幕する(写真はポスター)

 【日田】約300年続く日田市の伝統行事「日田祇園」(26、27日)を前に、各町で山鉾(やまぼこ)の組み立てや飾り付けといった準備作業が本格化している。笛、太鼓、三味線の演奏で山鉾巡行に不可欠な日田祇園囃子(ばやし)保存会(小松史郎会長、約60人)の練習にも熱がこもり、本番に向けて気持ちを高めている。
 囃子の曲目は江戸から昭和初期に流行した端唄、俗曲をアレンジして日田の庶民が生み出した幽玄な調子となっている。
 10日夜は同市日ノ出町の会員宅に9人が集まり、何度も演奏を繰り返した。5月下旬から週3回、約2時間の練習を重ねており、三隅靖祥(のぶよし)さん(54)=飲食業=は「竹でできた手作りの笛や独特の音色が特徴。山鉾を盛り上げたい」と意気込む。
 同保存会の宮崎正憲副会長(67)=木工業=は友人の勧めで笛を始め、45年以上のベテランとなった。「練習を続けて体力をつけないと本番の暑さを乗り切れない。音色で魅了するつもりで演奏するので、楽しんでほしい」と話している。

 × × ×

 日田祇園の曳山(ひきやま)行事(ユネスコ無形文化遺産)は、日田市内の隈・竹田、豆田の両地区で開催される。山鉾の運行状況は専用サイトから確認できる。20日は午後6時半から、8基の山鉾がJR日田駅前広場に集まる集団顔見世(かおみせ)がある。

おすすめニュース

日田
2025/09/02(火) 13:06
日本政策金融公庫と日田信用金庫など、災害時の業務連携で覚...
日田
2025/09/01(月) 17:05
日田木材協同組合が木造建築推進セミナー開講製材所従業員ら...
日田
2025/09/01(月) 12:35
日田市東有田中で出前授業「洗濯キャラバン」合成洗剤が水質...
日田
2025/08/29(金) 18:39
日田市老人クラブ連合会の健康づくり特別講演会320人が認知...
日田
2025/08/29(金) 14:27
三味線や生け花など伝統文化を親子で体験日田市でイベント
日田
2025/08/29(金) 03:00
日田市の三郎丸橋、9月から本格的な復旧工事橋脚の下を掘り...
日田
2025/08/28(木) 13:48
日田市議会が住みよい市に向けた市民懇談会議員定数や報酬な...
日田
2025/08/28(木) 13:47
日田市の竹田公園で「鮎まつり」つかみ取りや塩焼きサービス...
日田
2025/08/27(水) 13:48
日田市中城町の子どもたちとお年寄り、ラジオ体操で交流深め...
日田
2025/08/27(水) 12:40
女子バレー元日本代表の長岡さん、日田市で教室小中学生にレ...
日田
2025/08/26(火) 17:09
日田市議会、9月4日から定例会
日田
2025/08/26(火) 13:28
松原ダム遊覧観光に国土交通行政功労感謝状日田市長に報告「...

3日付の紙面はこちら

アクセスランキング 16:31集計

大相撲大分場所

大分県の天気

今日 9月3日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月3日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月3日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月3日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 37℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR