大分市教委、不登校未然防止へ児童生徒支援プランを策定 「中1ギャップ」の解消に重点

不登校の未然防止に向けて大分市教委が策定した「オオイタ・ココロ・プラン」。学びの場の確保などを目標に掲げている
不登校の未然防止に向けて大分市教委が策定した「オオイタ・ココロ・プラン」。学びの場の確保などを目標に掲げている

 【大分】大分市教委は、不登校の未然防止に向けて児童生徒を支援する「OITA COCOLO PLAN(オオイタ・ココロ・プラン)」を策定した。プランを基に中学校では、入学後の環境変化になじめない「中1ギャップ」の解消に重点を置き、一日の授業時間の削減などに取り組んでいる。
 学校教育課によると、市立小中学校の不登校児童生徒は年々増加している。2023年度は前年より256人増の1665人。小学生は43人に1人、中学生は12人に1人が不登校の状態になっている。
 中学生の不登校が多い要因の一つが中1ギャップ。そこで各中学校では1学期、一日の授業数を1時限減らし、部活動の開始時期を5月にするなどの対策をとった。「生徒や保護者の反応も上々」(同課)という。
 プランは文部科学省が23年3月に示した「COCOLO PLAN」を基に▽学びの場の確保▽心の小さなSOSを見逃さない▽学校の風土の見える化―などを目標に掲げる。
 市内では、民間のフリースクールなどで学ぶ子どもも増えている一方、そうした専門機関とつながっていない人は22年度に413人いた。不登校児童・生徒の約3割に当たり、学びの場の確保が課題となっている。今後は1人1台端末の持ち帰りによる学習支援や遠隔会議システムを活用した授業などにも取り組むという。
 学校教育課は「不登校の原因もさまざま。関係機関と連携した取り組みを通して、継続的な支援につなげていきたい」と話している。

おすすめニュース

大分
2025/08/04(月) 13:13
大分市で「ムッちゃん平和祭」小学生らが作った紙灯籠400個...
大分
2025/08/04(月) 12:00
【大分七夕まつり】県都の夏の夜、華やかに彩る
大分
2025/08/04(月) 03:00
大分市で8日に「猫のためのチャリティーコンサート」
大分
2025/08/03(日) 03:00
「大友宗麟と強い信頼関係」アルメイダの生涯を本に大分市の...
大分
2025/08/03(日) 03:00
ガムテープで恐竜のオブジェを作ろう!大分市で18日にワーク...
大分
2025/08/02(土) 03:00
大分上野丘高の人気学食「おふくろの味」再現同窓会がレシピ...
大分
2025/08/02(土) 03:00
大分高専が公開講座の参加者を募集入試から学ぶ数学・理科な...
大分
2025/08/01(金) 13:58
ピンクや水色…若宮八幡社で大分市朝顔展始まる丹精込め育て...
大分
2025/08/01(金) 11:56
郷土料理の鶏めし「おうちでも作りたい」大分市で教室開催、...
大分
2025/08/01(金) 11:29
大分市で「親子ものづくり体験教室」開催ホーバークラフトな...
大分
2025/08/01(金) 03:00
【わが町野津原】のつはる読み聞かせの会地域の物語を語り継...
大分
2025/08/01(金) 03:00
大分市で3日に「夏休みこども落語会」笑点大喜利メンバーの...

4日付の紙面はこちら

アクセスランキング 15:1集計

あの日にかえりたい

大分県の天気

今日 8月4日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 50% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月4日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 50% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月4日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 50% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月4日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 50% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR