阪急電鉄は26日、2026年1月から大阪梅田駅(大阪市北区)のリニューアル工事を始めると発表した。梅田エリアの再開発に向け、改札口のバリアフリー化やゆとりのあるコンコースを設けて利便性を高める。終了は30年代後半になる見込みで、運行には影響がないという。
来年1月から神戸線の列車停止位置を十三駅(大阪市淀川区)側に約14メートル移動させる工事を始める。宝塚線や京都線でも列車の停止位置をずらし、改札付近のコンコースを広げる。全てのホームに可動式ホーム柵を設置し、茶屋町口改札口にはエレベーターを新設する予定。
親会社の阪急阪神ホールディングスは、大阪梅田駅周辺の大規模再開発を計画している。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/26(水) 18:40
水泳授業の事故で業過致死認める
-
速報
-
2025/11/26(水) 18:39
前橋市長の辞職、議会同意へ
-
社会
-
2025/11/26(水) 18:34
国内初人工ふ化のトキ死ぬ
-
社会
-
2025/11/26(水) 18:34
国交省、冬の通学路の安全確保へ
-
速報
-
2025/11/26(水) 18:33
前橋市長の辞職、27日の本会議に諮る
-
科学・環境
-
2025/11/26(水) 18:27
原発上空の飛行制限を検討
-
社会
-
2025/11/26(水) 18:27
成田周辺の賃貸借契約打ち切りへ
-
経済
-
2025/11/26(水) 18:15
東京都、宿泊税の定率3%導入へ
-
速報
-
2025/11/26(水) 18:15
国内初の人工ふ化で誕生のトキ死ぬ
-
医療・健康
-
2025/11/26(水) 18:10
ウイルスで「悪性骨腫瘍」治療へ
-
暮らし・話題
-
2025/11/26(水) 18:10
「1億円のトイレ」撤去へ、石川
-
社会
-
2025/11/26(水) 18:03
犯罪被害者遺族が大阪で講演