「日本成長戦略会議」で発言する高市首相(右から2人目)。近く決定する経済対策に盛り込む重点施策を取りまとめた=10日午後、首相官邸
政府は10日、成長投資や危機管理投資で「強い経済」を目指す「日本成長戦略会議」の初会合を開催し、近く決定する経済対策に盛り込む重点施策を取りまとめた。造船業の再生に向けた「ロードマップ」を策定するほか、企業が大規模な設備投資をすれば減税する制度の創設も検討すると明記した。
会議は造船や人工知能(AI)など17分野を議論して来年夏の成長戦略に反映させる方針だが、先立って経済対策で実施すべき内容を明示した。高市早苗首相が重視する経済安全保障分野などの取り組みを加速する。
ほかに、中国による輸出規制への対抗を狙い南鳥島周辺海域でのレアアース(希土類)の生産実証を加速するとした。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/11/10(月) 21:46
台風情報=気象庁(位置)
-
速報
-
2025/11/10(月) 21:39
台湾、中国の駐大阪総領事を非難
-
速報
-
2025/11/10(月) 21:33
タイ、カンボジアとの和平合意を一時停止
-
速報
-
2025/11/10(月) 21:21
千葉で殺害の男性、死因は出血性ショック
-
政治
-
2025/11/10(月) 21:16
【独自】財政改革へ「効率化局」
-
政治
-
2025/11/10(月) 21:10
N党斉藤氏、党首逮捕を陳謝
-
詳報
-
2025/11/10(月) 21:10
衆院予算委論戦のポイント
-
市況
-
2025/11/10(月) 21:04
為替相場10日(日本時間21時)
-
政治
-
2025/11/10(月) 21:04
来年3月15日に自民党大会
-
国際
-
2025/11/10(月) 21:04
【独自】ロシア、闇の軍需物資網構築
-
経済
-
2025/11/10(月) 20:46
【独自】政府経済対策、商品券発行を支援
-
速報
-
2025/11/10(月) 20:45
維新の経済提言判明、政府効率化局設置要求