「製造貨幣大試験」で計測された「ミャクミャク」デザインの1万円金貨幣
貨幣が規定を満たす重さで製造されているかどうかを調べる「製造貨幣大試験」が10日、大阪市北区の造幣局で開かれた。2025年大阪・関西万博の開催を記念して発行された、公式キャラクター「ミャクミャク」デザインの1万円金貨幣も試験対象。金の価格高騰を受けて26万8千円で販売されて話題を呼んだ。
造幣局職員が決められた枚数の貨幣をてんびんに載せ、重さが法定の範囲かどうかを計測。結果報告を受けた高橋はるみ財務政務官は「全て基準を満たし、適正であることが確認された」と宣言した。貨幣大試験は、通貨への信頼を維持する目的で、造幣局が1872年から続けている恒例行事で、今年は154回目。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/11/10(月) 14:34
砂糖不使用のカフェオレ
-
経済
-
2025/11/10(月) 14:34
家畜の体重をAIで瞬時推計
-
速報
-
2025/11/10(月) 14:33
定数削減争点の衆院解散は考えにくいと首相
-
経済
-
2025/11/10(月) 14:17
米中、互いに関税引き下げ
-
速報
-
2025/11/10(月) 14:15
自動車7社、米関税で7827億円減益
-
市況
-
2025/11/10(月) 14:07
為替相場10日(日本時間14時)
-
市況
-
2025/11/10(月) 14:07
東京株式10日14時
-
社会
-
2025/11/10(月) 13:53
7月参院選は「違憲状態」
-
速報
-
2025/11/10(月) 13:39
立花容疑者逮捕のコメント控えると首相
-
速報
-
2025/11/10(月) 13:39
7月参院選は「違憲状態」と札幌高裁
-
速報
-
2025/11/10(月) 13:39
1票の格差札幌訴訟、選挙無効請求を棄却
-
速報
-
2025/11/10(月) 13:33
米議会上院、9日はつなぎ予算案採決せず