最大3・13倍の「1票の格差」を是正しないまま実施された7月の参院選は憲法が求める投票価値の平等に反するとして、北海道の有権者が北海道選挙区の選挙無効を求めた訴訟の判決で、札幌高裁(斎藤清文裁判長)は10日、「違憲状態」と判断した。無効請求は棄却した。
二つの弁護士グループが全国14の高裁・高裁支部に起こした計16件の訴訟で11件目の判決。これまで「違憲状態」が6件、「合憲」4件の判決が出ている。
訴訟で原告側は、7月の参院選が「投票価値の著しい不平等状態の下で施行された」と主張。被告の北海道選挙管理委員会側は請求棄却を求めていた。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/11/10(月) 15:46
車7社、米関税で7800億円減益
-
速報
-
2025/11/10(月) 15:39
東証終値635円高
-
市況
-
2025/11/10(月) 15:37
東京株式10日終値
-
速報
-
2025/11/10(月) 15:33
名古屋主婦殺害疑いの女、取り調べ拒否
-
経済
-
2025/11/10(月) 15:30
万博キャラあしらった菓子
-
経済
-
2025/11/10(月) 15:30
深い黒色のコート
-
暮らし・話題
-
2025/11/10(月) 15:22
ディズニーで早くもクリスマス
-
市況
-
2025/11/10(月) 15:06
為替相場10日(日本時間15時)
-
速報
-
2025/11/10(月) 15:03
存立危機事態、武力攻撃なければ認定せず
-
社会
-
2025/11/10(月) 14:58
陸自が隊員6人を懲戒処分
-
速報
-
2025/11/10(月) 14:51
竹島の日、閣僚出席は適切に対応と首相
-
経済
-
2025/11/10(月) 14:34
砂糖不使用のカフェオレ