【ニューヨーク共同】6日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、前日比398・70ドル安の4万6912・30ドルで取引を終えた。相場上昇をけん引してきた人工知能(AI)関連銘柄の株価の過熱感が警戒され、売り注文が優勢だった。
また米民間調査による10月の雇用関連の指標が軟調だったことから、米雇用情勢が悪化しているとの懸念も広がり、投資家のリスク回避姿勢が強まった。
ハイテク株主体のナスダック総合指数も反落し、445・81ポイント安の2万3053・99だった。
個別銘柄では、半導体のエヌビディア、ファストフードのマクドナルドの下落が目立った。ITのIBMは買われた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/07(金) 10:27
日インドネシア、今月中旬に2プラス2開催
-
速報
-
2025/11/07(金) 10:21
東証、一時千円超安
-
速報
-
2025/11/07(金) 10:21
会計士傷害致死、被告の女が無罪主張
-
速報
-
2025/11/07(金) 10:21
米運輸省、40空港で航空便10%削減指示
-
速報
-
2025/11/07(金) 10:15
東証、一時900円超安
-
国際
-
2025/11/07(金) 10:11
「サンドイッチ男」に無罪
-
市況
-
2025/11/07(金) 10:35
為替相場7日(日本時間10時30分)
-
市況
-
2025/11/07(金) 10:35
東京株式7日10時30分
-
速報
-
2025/11/07(金) 10:03
クマ対策、スピード感持ち実行すると首相
-
社会
-
2025/11/07(金) 09:58
無登録出資、会員2千人か
-
速報
-
2025/11/07(金) 09:45
李大統領とは問題意識共有できると首相
-
速報
-
2025/11/07(金) 09:45
冷凍ホタテの対中輸出、5日に再開と農相