政府の「クマ被害対策パッケージ」見直しに向けた関係省庁連絡会議が6日、環境省で開かれた。各地で人的被害が相次ぐ中、駆除はこれまで民間の猟友会頼みで、ハンターの確保が急務となっている。政府は11月中旬までに、パッケージを改定する見通し。
会議には環境省のほか、防衛省、警察庁などが参加し、取り組みの状況を報告。政府は駆除の担い手不足に対応するため、警察官によるライフル銃使用や、狩猟免許所持者を公務員として任用する「ガバメントハンター」による確保を進める。
現行のパッケージは昨年策定され、人の生活圏への出没防止や、出没時の緊急対応が軸になっている。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/06(木) 19:51
北海道、クマ駆除で元自衛官活用要望へ
-
社会
-
2025/11/06(木) 19:47
伊藤詩織さんの映画、12月公開
-
社会
-
2025/11/06(木) 19:47
スタントマン地面に落下し重傷
-
国際
-
2025/11/06(木) 19:39
ガザ人道危機「改善されてない」
-
社会
-
2025/11/06(木) 19:23
記事無断共有で蒲郡市を提訴
-
速報
-
2025/11/06(木) 19:21
伊藤詩織さんの映画、12月12日から公開へ
-
経済
-
2025/11/06(木) 19:15
アスクル法人向け来月にも復旧
-
国際
-
2025/11/06(木) 19:15
韓国、発電所施設倒壊7人下敷き
-
社会
-
2025/11/06(木) 19:11
証人、手製銃に殺傷能力「あり」
-
詳報
-
2025/11/06(木) 19:05
参院代表質問の詳報(5)
-
詳報
-
2025/11/06(木) 19:05
参院代表質問の詳報(6)
-
市況
-
2025/11/06(木) 19:05
為替相場6日(日本時間19時)