静岡県庁で開かれたリニア中央新幹線工事の自然環境への影響に関する有識者専門部会=5日午前
静岡県は5日、リニア中央新幹線工事のトンネル掘削が自然環境へ与える影響に関し、有識者専門部会を県庁で開いた。JR東海は、沢の流量の減少を抑制するため、トンネルと主要な断層が交差する箇所で薬液を注入する手順を示した。
部会では、ボーリング調査で地質や湧水の状況を確認した上で薬液注入の在り方を設計し、注入後に効果を確認すると説明。薬液は安全性が高く、河川などに流出する可能性も低いとしている。
また、沢の水生生物の生息状況を確認するため大井川上流で実施していた現地調査が終わり、取りまとめを行っていることも明らかにした。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/05(水) 20:20
新たに3自治体で陥没リスク
-
気象
-
2025/11/05(水) 20:13
震度=気象庁発表(5日20時4分):地震
-
市況
-
2025/11/05(水) 20:05
為替相場5日(日本時間20時)
-
速報
-
2025/11/05(水) 20:03
絶滅危惧シマフクロウが高病原性鳥インフル
-
速報
-
2025/11/05(水) 20:03
首相、イタリアのメローニ首相と電話会談
-
医療・健康
-
2025/11/05(水) 19:48
緩和ケア、腎不全患者を追加方針
-
速報
-
2025/11/05(水) 19:45
高市首相、ゼレンスキー大統領と電話会談
-
社会
-
2025/11/05(水) 19:41
被爆80年、広島で世界大会閉幕
-
政治
-
2025/11/05(水) 19:41
藤田氏は「責任果たした」
-
社会
-
2025/11/05(水) 19:41
山形で鳥インフルエンザの疑い
-
速報
-
2025/11/05(水) 19:39
下水道調査、新たに3自治体で陥没リスク
-
速報
-
2025/11/05(水) 19:27
逮捕の前課長と会社役員は中学の先輩後輩