市場調査会社の矢野経済研究所(東京)は5日、イスラム教で禁忌とされる豚肉やアルコール飲料を含まない製品などにお墨付きを与えるハラル認証事業を日本で始めると発表した。国内で高まるハラル認証の需要に対応し、日本製品のグローバル化や輸出拡大に貢献する狙いがある。
イスラム諸国などへの日本の輸出額は年々増加傾向にあることに加え、日本国内でも旅行者や在留の外国人が増えており、日本製品のハラル認証需要は高まっている。既に国内に認証機関はあるものの、現状では十分に対応できていないという。
インドネシア政府公認のハラル検査機関とともに、来年4月から開始する予定。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/05(水) 18:21
会計検査院が決算検査報告を首相に提出
-
詳報
-
2025/11/05(水) 18:16
参院代表質問の詳報(1)
-
詳報
-
2025/11/05(水) 18:16
参院代表質問の詳報(2)
-
詳報
-
2025/11/05(水) 18:16
「広島宣言」の要旨
-
速報
-
2025/11/05(水) 18:15
投票依頼疑いで青森県藤崎町長を追送検
-
政治
-
2025/11/05(水) 18:10
特区民泊、29市町村停止へ
-
政治
-
2025/11/05(水) 18:10
首相、物価高対策の消費減税否定
-
国際
-
2025/11/05(水) 18:10
豪、ネット掲示板も禁止対象に
-
速報
-
2025/11/05(水) 18:09
フィリピンで台風の死者66人に
-
政治
-
2025/11/05(水) 18:04
献金規制強化案の要綱を了承
-
市況
-
2025/11/05(水) 18:04
為替相場5日(日本時間18時)
-
科学・環境
-
2025/11/05(水) 18:04
関電、美浜原発新設へ調査開始