入管2施設、夏にエアコン停止も

茨城県牛久市の東日本入国管理センター=2022年9月
茨城県牛久市の東日本入国管理センター=2022年9月
  • 茨城県牛久市の東日本入国管理センター=2022年9月
  • 牛久入管に収容されていたペルー出身の30代男性が2024年7月に熱中症と診断された時のカルテの一部分(画像の一部が加工されています、男性提供)

 強制退去を命じられた外国人を収容する茨城県牛久市の東日本入国管理センターと、長崎県大村市の大村入国管理センターで、昨年まで夏にエアコンの24時間運転をしていなかったことが31日、両施設への取材で分かった。牛久では収容者が熱中症で救急搬送され、茨城県警が業務上過失傷害の疑いで捜査している。

 2024年5月~25年9月に牛久入管に収容されていたペルー出身の30代男性によると、24年7月、エアコンが停止していた夜間に熱中症になり、点滴を受けたという。今年5月17日には午後1時ごろに熱中症となり、救急搬送された。県警牛久署に相談し、被害届が受理された。

 牛久入管によると、24年までの運転時間は、7~9月が午前8時~午後11時、6月は暑さが厳しい日に限り午前11時~午後4時。今年5月16日に見直し、7~9月は24時間、5~6月も熱中症のリスクがある場合は24時間運転とした。

 大村入管は、今年から運転時間を7~9月は午前6時~翌午前3時へ変更した。近年、収容者が熱中症にかかった事例はないとみられるという。

おすすめニュース

速報
2025/10/31(金) 11:21
モバイル電池、リサイクル法の回収対象に
速報
2025/10/31(金) 11:21
同意人事案の参院対応は事務の副長官が代行
社会
2025/10/31(金) 11:17
福井知事セクハラ、職員調査延長
速報
2025/10/31(金) 11:15
警察庁、担当官を来週クマ被害地域に派遣
速報
2025/10/31(金) 11:15
北海道泊村議会が原発再稼働に同意
社会
2025/10/31(金) 11:11
群馬知事、猟銃免許取得へ
国際
2025/10/31(金) 11:11
米難民受け入れを9割超削減
社会
2025/10/31(金) 11:11
男女参画相「結婚支援取り組む」
暮らし・話題
2025/10/31(金) 11:04
山手線100年を前に国交相会見
社会
2025/10/31(金) 11:04
スルメイカ漁に採捕停止命令
市況
2025/10/31(金) 11:04
東京株式31日11時
市況
2025/10/31(金) 11:04
為替相場31日(日本時間11時)

31日付の紙面はこちら

アクセスランキング 11:11集計

みんなで貼ろう!ハローキティ

大分県の天気

今日 10月31日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 17℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 80% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月31日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 17℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 80% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月31日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 17℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 80% 40%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月31日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 17℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 80% 40%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR