学校法人ヒラタ学園(堺市)のヘリコプターが昨年8月、管制官の指示に反して神戸空港の滑走路に着陸した重大インシデントで、運輸安全委員会は30日、調査報告書を公表した。機長は滑走路脇の離着陸帯(ヘリパッド)に降りるとの指示を復唱しながら着陸場所を誤っており、管制官は正しい復唱をした航空機に対しても視認を続けることが重要だと指摘した。
報告書によると、ヘリは昨年8月8日午後、試験飛行から戻る際にヘリパッドへの着陸を指示されたが、許可されていない滑走路に降りた。機長は滑走路での離着陸訓練という感覚に陥り、指示内容が意識から抜けていたとみられる。けが人はいなかった。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/10/30(木) 13:19
日韓首脳、午後に初会談
-
速報
-
2025/10/30(木) 13:09
首相、韓国に向け羽田空港を出発
-
市況
-
2025/10/30(木) 13:04
東京株式30日13時
-
市況
-
2025/10/30(木) 13:04
為替相場30日(日本時間13時)
-
社会
-
2025/10/30(木) 13:04
9歳女児にわいせつか、教諭逮捕
-
速報
-
2025/10/30(木) 13:03
米中首脳会談が終了
-
経済
-
2025/10/30(木) 13:00
日銀、利上げ見送り
-
社会
-
2025/10/30(木) 12:54
頭骨折の娘放置疑いで逮捕、愛知
-
社会
-
2025/10/30(木) 12:48
玩具銃所持容疑で千葉の男性逮捕
-
経済
-
2025/10/30(木) 12:40
ロシア産ガスの輸入継続示唆
-
社会
-
2025/10/30(木) 12:40
埼玉の男児4人ひき逃げ認める
-
速報
-
2025/10/30(木) 12:39
小4女児にわいせつ疑い、小学校教諭逮捕