広島市で開かれた、原爆資料館での子ども向け新展示について内容を検討する会議=29日午後
広島市の原爆資料館で2028年度の公開を目指す子ども向けの新展示について、内容を検討する2回目の会議が29日、開かれた。被爆前、直後、その後と時系列に沿った三つの展示室で子ども世代の被爆の実相を伝える案が示された。幼児から中学生までの見学者と同年代の遺品も展示する。
館内の混雑緩和や平和学習充実のため東館地下の500平方メートルに整備し、修学旅行などでの活用を想定。
会議では、凄惨な展示が児童・生徒に与える影響を調査した広島大の上手由香准教授が結果を報告した。約30人への聞き取りで、年齢が低いほど「寝る前に思い出す」などのストレス反応があり、恐怖や悲しみが持続しやすいとした。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/29(水) 20:04
為替相場29日(日本時間20時)
-
速報
-
2025/10/29(水) 20:03
ホンダ、メキシコの自動車生産工場を停止
-
速報
-
2025/10/29(水) 19:57
収賄容疑で元刑務官逮捕、山形
-
経済
-
2025/10/29(水) 19:52
ガソリン減税、年内努力で一致
-
経済
-
2025/10/29(水) 19:52
ロシア産ガスの輸入、当面は継続
-
社会
-
2025/10/29(水) 19:52
愛知・新城でもクマ駆除
-
社会
-
2025/10/29(水) 19:46
修学旅行170人が食中毒、沖縄
-
経済
-
2025/10/29(水) 19:39
JR西日本、地方19路線で赤字
-
経済
-
2025/10/29(水) 19:39
農相、復興前進へ「責任貫徹」
-
速報
-
2025/10/29(水) 19:39
労働規制緩和巡り首相「引き続き検討」指示
-
社会
-
2025/10/29(水) 19:34
クマに襲われ失血死と秋田県警
-
社会
-
2025/10/29(水) 19:34
クマに襲われ69歳男性軽傷