JR西日本は29日、利用者が少ない地方路線の2022~24年度平均の収支を公表した。対象とした1キロ当たり1日平均乗客数(輸送密度)が2千人未満の19路線32区間全てで赤字だった。赤字総額は267億円。営業費用に対する運輸収入の割合を示す収支率は13・1%だった。人口減少で、収益確保が厳しい状況が浮き彫りになった。
今回の発表では、乗客数が減少した赤穂線の播州赤穂―長船と呉線の三原―広の2路線2区間が追加された。前回24年に発表した21~23年度平均における2千人未満の赤字総額233億円と比べ、赤字は34億円増えた。人件費や設備修繕費の上昇も響いた。
収支率が前回と比べて悪化したのは、山陰線の城崎温泉―浜坂など4路線8区間だった。収支率が最も低かったのは芸備線の東城―備後落合の1・0%。24年度の1日平均乗客数は19人で、100円稼ぐのに必要な費用は9945円となった。最も高かったのは播但線の和田山―寺前の33・5%だった。
JR西は22年から、過去3年度平均の地方路線の収支を公表している。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/10/30(木) 01:17
新型補給機、宇宙基地に到着
-
市況
-
2025/10/30(木) 01:05
為替相場30日(日本時間1時)
-
速報
-
2025/10/30(木) 01:03
新型補給機HTV―Xが宇宙ステーション着
-
社会
-
2025/10/30(木) 00:16
政府、クマ対策閣僚会議に格上げ
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:48
エヌビディア世界初5兆ドル
-
国際
-
2025/10/29(水) 23:48
犯罪組織掃討の死者120人に
-
政治
-
2025/10/29(水) 23:24
日中首脳、31日に初会談
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:24
NY株続伸、一時最高値
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:24
カナダ銀、0・25%利下げ
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:15
米エヌビディア時価総額、一時5兆ドル突破
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:15
日米韓が朝鮮半島非核化原則確認と韓国政府
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:09
NY株、一時4万8千ドル台で最高値更新