北朝鮮による拉致被害者や家族は、高市早苗首相自らが率先して拉致問題の解決に動くよう切望した。2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)は「強いリーダーシップを発揮し、何としてでも拉致被害者全員を取り戻してほしい」とコメントした。
曽我さんは、1978年に新潟県佐渡市で母ミヨシさん=失踪当時(46)=と共に拉致された。帰国を果たせていないミヨシさんが12月で94歳になることや、未帰国の政府認定被害者で、親世代の被害者家族会メンバーは横田めぐみさん=同(13)=の母早紀江さん(89)だけになったことを踏まえ「待ったなしの状況になっている」と訴えた。
おすすめニュース
-
暮らし・話題
-
2025/10/22(水) 15:57
AI生成で「ええアイデア」?
-
社会
-
2025/10/22(水) 15:57
奈半利町元課長に懲役2年、高知
-
暮らし・話題
-
2025/10/22(水) 15:57
26年行くべき旅行先に山形
-
速報
-
2025/10/22(水) 15:57
所信表明演説、参院は24日実施で合意
-
社会
-
2025/10/22(水) 15:51
対話型AIとの関係「親友並み」
-
文化・芸能
-
2025/10/22(水) 15:51
国分さん、人権救済申し立てへ
-
社会
-
2025/10/22(水) 15:51
33歳女性殺害疑いで再逮捕
-
社会
-
2025/10/22(水) 15:46
琉球エアー機、窓にひび
-
速報
-
2025/10/22(水) 15:45
有罪判決当日に女子中学生暴行容疑、男逮捕
-
速報
-
2025/10/22(水) 15:45
立民幹部、裏金議員の起用で首相に説明要求
-
速報
-
2025/10/22(水) 15:39
福井県知事、職員へのメッセージ送信認める
-
速報
-
2025/10/22(水) 15:39
東証終値、8円安