芸術緑丘の鈴木さん、滝廉太郎記念全日本高校声楽コンクールで1位 県内の生徒では2017年以来

1位に輝いた鈴木心毬さん=竹田市玉来の市総合文化ホール
1位に輝いた鈴木心毬さん=竹田市玉来の市総合文化ホール

 【竹田】第79回滝廉太郎記念全日本高校声楽コンクールが17~19日、竹田市玉来の市総合文化ホール(グランツたけた)であり、芸術緑丘(大分市)の鈴木心毬(みまり)さん(18)=3年=が1位に輝いた。県内の生徒が頂点に立つのは2017年以来。
 竹田市、実行委員会などの主催。予選や推薦で選ばれた32都道府県の34人が出場し、課題曲(滝廉太郎の作品)と自由曲を歌唱した。18日に予選、19日は10人による本選があった。
 審査の結果、2位に熊本中央(熊本県)の下川愛加さん(18)=3年=が入った。上位2人にはオーストリア・ウィーンに短期留学するための助成金が贈られた。課題曲が最も優秀だった滝廉太郎顕彰賞は「荒磯」を歌った夕陽丘(大阪府)の中野文楓さん(17)=3年=だった。
 表彰式で佐々木典子東京芸術大教授(審査員長)が「発音に注意し、言葉を大切にするとともに基礎的な練習を大事にしてほしい」と講評した。
 鈴木さんは福岡県小郡市出身。小学生の時にミュージカルを学び、歌が好きだった。中学生になり、テレビなどで聞いたソプラノ歌手の歌声に魅了されたのを機に声楽を志した。体験入学で、レッスンが丁寧で学習環境が整っていると感じた芸術緑丘に進学した。
 2年前の同コンクールは2位だった。「大分県代表として1位になりたいという思いがあった。達成できてすごくうれしい」と喜んだ。日本だけでなく、世界で活躍できるソプラノ歌手になりたいという。「滝廉太郎の曲をたくさんの人に伝えることができれば」と話した。
 その他の入賞者は次の通り。
 ▽3位 中井陽音(京都・京都堀川音楽3年)▽優秀賞 佐藤瑛太(宮城・常盤木学園2年)中村頼人(茨城・取手松陽3年)山岸洸貴(新潟・高田2年)▽優良賞 河野心音(広島・広島なぎさ3年)中野文楓、石川永真(福岡・筑陽学園3年)柏木勇人(鹿児島・松陽3年)

おすすめニュース

竹田
2025/10/22(水) 17:03
大相撲の浅香山部屋、竹田市直入町で合宿地元の児童生徒らと...
竹田
2025/10/22(水) 13:15
竹田高で生成AIの注意点など学ぶ講座「正確か調べることが大...
竹田
2025/10/21(火) 11:34
久住小でトリニータの関係者がサッカー指導児童、紅白戦など...
竹田
2025/10/21(火) 03:00
竹田市で26日に「久住高原牛肉まつり」と「久住高原まつり」...
竹田
2025/10/18(土) 03:00
竹田市立こども診療所再開3カ月、利用数が徐々に回復働き方...
竹田
2025/10/17(金) 14:46
「グランツたけた」の来館者が50万人突破記念品贈呈、オープ...
竹田
2025/10/17(金) 11:34
竹田市の岡城跡で市民らが屋外彫刻の保護活動市内に30体「作...
竹田
2025/10/17(金) 11:18
子どもみこし復活、竹田市城原八幡社で秋季例大祭戸田さん夫...
竹田
2025/10/16(木) 11:09
竹田市で「竹楽」に向け伐採作業ボランティアら80人が参加
竹田
2025/10/16(木) 11:08
竹田市や九電グループが岡城跡で清掃活動高所作業車やロープ...
竹田
2025/10/15(水) 13:04
全国大会に向け決意、竹田高3年塩谷さん「2種目優勝」竹田...
竹田
2025/10/15(水) 03:00
竹田市の直入公民館で19日に「見ちょくれ祭り」ステージ発表...

22日付の紙面はこちら

アクセスランキング 17:1集計

大相撲大分場所

大分県の天気

今日 10月22日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 18℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 70% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月22日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 18℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 80% 70%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月22日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 18℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 70% 60% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月22日(

雨のち曇り雨のち曇り
気温 17℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 70% 70% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR