ミニストップは9日、消費期限の偽装問題を受けて中止していた、おにぎりと弁当の店内調理品の販売を今月から順次再開すると発表した。調理場にカメラを導入するなどの対策を徹底し、再発防止に努める。社内の専門チームなどの確認を得られた一部の店舗から始める。オンラインで記者会見した堀田昌嗣社長は「全店再開には時間がかかる」と見通した。
ミニストップの2025年8月中間連結決算の純損益は5億円の黒字(前年同期は6億円の赤字)だった。販売中止に伴う売り上げの減少や加盟店への支援費などにより、下期で10億円の減益影響を見込む。堀田氏は「客数減少で売り上げに影響を受けた」と説明した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/09(木) 15:33
東海道新幹線の線路内立ち入りで罰金5万円
-
速報
-
2025/10/09(木) 15:33
トランプ氏、興奮隠せず自画自賛
-
速報
-
2025/10/09(木) 15:33
アサヒがウイスキー値上げ延期、障害影響
-
速報
-
2025/10/09(木) 15:33
金融庁、地銀再編交付金を増額へ
-
速報
-
2025/10/09(木) 15:33
米国防総省、活動家批判巡り300人を調査
-
国際
-
2025/10/09(木) 15:27
中国女性と交際隠し米外交官解雇
-
速報
-
2025/10/09(木) 15:21
東京地検特捜部、オルツ元社長ら4人逮捕
-
社会
-
2025/10/09(木) 15:13
特別交付税減額の国決定取り消し
-
医療・健康
-
2025/10/09(木) 15:13
血圧常時測定で労災リスク検証
-
速報
-
2025/10/09(木) 15:09
中国人交際で米外交官解雇、スパイ可能性も
-
市況
-
2025/10/09(木) 15:05
東京株式9日15時
-
市況
-
2025/10/09(木) 15:05
為替相場9日(日本時間15時)