航空機の整備記録を作成せず、不具合が見つかった際もすぐ修理せずに運航を続けたとして、国土交通省大阪航空局は7日、日本エアコミューター(JAC)に業務改善を勧告した。「組織的な悪質性があり、安全管理システムが機能していない」と指摘した。
大阪航空局によると、JACの整備現場では機体の不具合を共有する自社データベースを社内のルールに基づかず独自で運用。不具合を登録するのみで必要な整備をせずに飛行させることが常態化していた。
6月にプロペラ機ATR42の1機で部品の不足が見つかったことをきっかけに、整備記録の不備が発覚、JACが大阪航空局に報告した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/10/07(火) 21:05
【独自】月10時間上限で全国展開へ
-
市況
-
2025/10/07(火) 21:05
為替相場7日(日本時間21時)
-
速報
-
2025/10/07(火) 20:57
沖縄・南城市長後援会の窓割った疑い男逮捕
-
文化・芸能
-
2025/10/07(火) 20:35
将棋王座戦、藤井が勝ち最終局へ
-
科学・環境
-
2025/10/07(火) 20:29
米3氏にノーベル物理学賞
-
速報
-
2025/10/07(火) 20:09
将棋の王座戦、藤井が伊藤を破りタイに戻す
-
政治
-
2025/10/07(火) 19:46
自公連立協議、政治改革で隔たり
-
速報
-
2025/10/07(火) 19:45
ガザ和平交渉、2日目協議開始とカタール
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
元時津風親方ら2人追送検
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
万博、黒字最大280億円
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
ガザ戦闘2年、各地で集会
-
政治
-
2025/10/07(火) 19:34
自民役員、保守色強く