アサヒグループホールディングスのサイバー攻撃被害に絡み、ビール大手3社が一部商品の出荷を調整することが6日分かった。アサヒビールからの切り替えにより想定を超える受注を受けたため。商品の安定供給を目的に、酒卸問屋への出荷量を絞る方向だ。飲食店が求める全量は届かず、店頭で品薄になる恐れがある。
関係者によると、ビール業界全体で出荷を調整するのは異例だ。
サッポロビールは「黒ラベル」ブランドなどの飲食店専用商品で「出荷を調整している」と説明。サントリーは「一部出荷調整を実施している」と明らかにした。キリンビールは9日出荷分から、主に業務用の商品を制限する。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:51
「非常に名誉」と坂口志文さん
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:51
「車体に多数の接触痕」と安全委調査官
-
気象
-
2025/10/06(月) 18:48
台風情報=気象庁(位置)
-
経済
-
2025/10/06(月) 18:48
自民党の宮沢税調会長交代へ
-
科学・環境
-
2025/10/06(月) 18:42
ノーベル生理学・医学賞に坂口氏
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:39
自民副総裁に麻生氏起用へ
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:39
アサヒビール、16商品を15日から出荷再開
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:39
坂口志文氏にノーベル生理学・医学賞
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:39
ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏
-
社会
-
2025/10/06(月) 18:35
宮城のクマ被害また捜索切り上げ
-
国際
-
2025/10/06(月) 18:35
ガザ2年で子ども1万9千人死亡
-
速報
-
2025/10/06(月) 18:27
自民総務会長に有村氏起用へ