スーパーのコメ売り場=5月、東京都練馬区のアキダイ関町本店
米穀安定供給確保支援機構は6日、向こう3カ月のコメ価格見通しを示す9月の指数が前月から12ポイント減の57となったと発表した。2カ月連続で節目の50を上回り、先高観が優勢だった。新米の獲得競争が激化し、高値で取引されていることが要因。一方で、今年は収穫量が大幅に増えて不足感が解消するとの予測もあり、前月と比べると指数は大きく下がった。
新米を巡っては、農業協同組合(JA)と他業者が確保を争っている。JAが売上金の一部を農家に前もって支払う「概算金」は過去最高の水準となっており、販売価格も高値となっている。
価格水準を判断する際に考慮した要因として挙がったのは「米穀の調達状況」が51%と最多だった。次いで「国内の在庫水準」が23%で多かった。8月の民間在庫量が前年同月より18万トン多くなっていることが考慮された。「作柄」も11%に上った。高温障害の影響を懸念する声があったが、同機構の担当者は「思ったほど悪くないとの見方が広がっている」と分析している。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/10/06(月) 12:48
台風情報=気象庁(位置)
-
国際
-
2025/10/06(月) 12:41
ベトナム最高指導者が訪朝へ
-
社会
-
2025/10/06(月) 12:41
沖縄・南城市長が議会解散
-
速報
-
2025/10/06(月) 12:39
上田薫さん死去
-
政治
-
2025/10/06(月) 12:36
立民安住氏、軌道修正を注視
-
気象
-
2025/10/06(月) 12:36
震度=気象庁発表(6日12時32分):地震
-
政治
-
2025/10/06(月) 12:30
林官房長官「批判受け止める」
-
政治
-
2025/10/06(月) 12:30
公明の副首都懸念、どこに
-
速報
-
2025/10/06(月) 12:21
ベトナム最高指導者が北朝鮮訪問へ
-
社会
-
2025/10/06(月) 12:16
クマに襲われ70代男性が負傷
-
速報
-
2025/10/06(月) 12:15
自民麻生氏と国民民主の榛葉幹事長が会談
-
政治
-
2025/10/06(月) 12:12
茂木氏の閣僚起用案が浮上