経済産業省が1日発表した9月29日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より10銭低い175円20銭だった。値下がりは4週ぶり。原油相場が落ち着き、値動きは限られた。政府は1リットル当たり定額10円の補助金を支給しており、店頭価格を押し下げた。
都道府県別では下落が23都県、横ばいが12道府県、上昇が12県だった。最安値は愛知県の169円40銭、最高値は鹿児島県の185円20銭。
軽油は前週調査より10銭低い155円20銭となった。灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たり2227円で、前週から1円下がった。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/10/01(水) 17:30
再処理工場完成目標は維持
-
政治
-
2025/10/01(水) 17:30
吉村府知事、特区民泊の停止歓迎
-
文化・芸能
-
2025/10/01(水) 17:30
「金髪」など2本がコンペ部門に
-
速報
-
2025/10/01(水) 17:27
もう一つのノーベル賞にオードリー・タン氏
-
経済
-
2025/10/01(水) 17:22
集荷競争激化で概算金上昇
-
速報
-
2025/10/01(水) 17:21
森永乳業、来年3月末に秋田工場閉鎖へ
-
速報
-
2025/10/01(水) 17:21
カンボジア拠点詐欺、組織の報復恐れ黙秘
-
速報
-
2025/10/01(水) 17:21
アサヒ、システム障害で新商品発売延期
-
医療・健康
-
2025/10/01(水) 17:18
医療事故60代男性死亡、神奈川
-
国際
-
2025/10/01(水) 17:18
マレーシアに救難艇供与
-
社会
-
2025/10/01(水) 17:12
クマに襲われ80代男性けが
-
社会
-
2025/10/01(水) 17:12
詐取金隠匿疑いで4人逮捕