記者団の取材に応じる大阪府の吉村洋文知事=1日午後、大阪府庁
大阪府の吉村洋文知事は1日、国家戦略特区に基づく「特区民泊」新規申請受理を当面停止するとした大阪市の対応方針を歓迎した。府庁で記者団に「弊害の方が大きくなっている観点から賛成だ」と述べた。府内では同様に受理を停止し、対象区域からの離脱を希望する市町村が大半を占めており、意向を踏まえて国と協議する方針。
7月の参院選以降、吉村氏は特区民泊の課題を整理するため、新規申請受理をやめるよう主張していた。
政令指定都市と中核市を除く34市町村を対象とした府の調査では、離脱希望が9月30日時点で27市町村に上った。継続を希望したのは3市だった。府は政令市と中核市を除く市町村での特区民泊申請の窓口となる。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/10/01(水) 19:15
ドムドム、海外初進出
-
政治
-
2025/10/01(水) 19:15
強制不妊、国会が初検証開始
-
社会
-
2025/10/01(水) 19:07
住宅で女性刺されたか、東大阪
-
市況
-
2025/10/01(水) 19:07
為替相場1日(日本時間19時)
-
医療・健康
-
2025/10/01(水) 19:07
医療事故の判断、指針明記へ
-
社会
-
2025/10/01(水) 18:59
秋篠宮ご夫妻、オペラ鑑賞
-
社会
-
2025/10/01(水) 18:50
過剰訪問看護の規制強化
-
科学・環境
-
2025/10/01(水) 18:50
原発内調査のドローン公開
-
社会
-
2025/10/01(水) 18:50
警視庁公安部に監督指導室
-
速報
-
2025/10/01(水) 18:45
「周囲に嫌われ、感情爆発」と逮捕の男
-
社会
-
2025/10/01(水) 18:43
揚排水施設の2割に浸水恐れ
-
国際
-
2025/10/01(水) 18:34
オードリー・タン氏らが受賞