陸上自衛隊は29日、東富士演習場(静岡県)で10月7日に多連装ロケットシステム(MLRS)の射撃訓練をすると発表した。弾が演習場内を通る国道469号を越えるため、30分間通行止めにする。国内で公道を規制して射撃訓練をするのは、自衛隊の管理施設では初めて。
陸自によると、訓練は第2特科団(大分県)が実施。弾頭に炸薬が入っておらず、爆発しない演習弾を使用する。国道の南側から北側に向け6発撃つ予定となっている。訓練日時は天候の状況で変わる可能性がある。
MLRSの射撃訓練場所はこれまで矢臼別演習場(北海道)だったが、移動による負担軽減のため、東富士で行うことにしたという。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/09/29(月) 17:58
茨城・つくばの突風は竜巻
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:57
徳島の駅で特急列車にはねられ2人死亡
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:52
クマに襲われ80代女性がけが
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:51
モルドバ親欧米与党が単独過半数確保と報道
-
政治
-
2025/09/29(月) 17:45
総裁選終盤戦、支持拡大へ
-
市況
-
2025/09/29(月) 17:45
為替相場29日(日本時間17時)
-
経済
-
2025/09/29(月) 17:45
駅ホーム停車を自動化へ
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:45
幼稚園バスが住宅突っ込む、千葉
-
科学・環境
-
2025/09/29(月) 17:45
新潟水俣病訴訟が結審
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:45
前橋の小川市長、議会に再説明へ
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:45
茨城・つくばの突風は竜巻だったと発表
-
文化・芸能
-
2025/09/29(月) 17:34
危機管理の指針策定、外部委提言