日銀の野口旭審議委員は29日、札幌市で講演し「政策金利調整の必要性がこれまで以上に高まりつつある」と述べた。2%の物価安定の目標達成が近づいているとして、利上げに向け見極めが重要な局面だと強調した。
国内で物価高が長期化しており「企業や家計が次第にインフレを織り込みつつある」と説明。企業が高水準の賃上げを続ける中、物価や経済の安定のために「現状の金融緩和度合いを適切なタイミングで調整していくことがより重要になる」と述べた。
一方、米国の関税政策の影響で国内経済は「大きな下方リスクに直面している」とも指摘した。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/09/29(月) 17:58
茨城・つくばの突風は竜巻
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:57
徳島の駅で特急列車にはねられ2人死亡
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:52
クマに襲われ80代女性がけが
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:51
モルドバ親欧米与党が単独過半数確保と報道
-
政治
-
2025/09/29(月) 17:45
総裁選終盤戦、支持拡大へ
-
市況
-
2025/09/29(月) 17:45
為替相場29日(日本時間17時)
-
経済
-
2025/09/29(月) 17:45
駅ホーム停車を自動化へ
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:45
幼稚園バスが住宅突っ込む、千葉
-
科学・環境
-
2025/09/29(月) 17:45
新潟水俣病訴訟が結審
-
社会
-
2025/09/29(月) 17:45
前橋の小川市長、議会に再説明へ
-
速報
-
2025/09/29(月) 17:45
茨城・つくばの突風は竜巻だったと発表
-
文化・芸能
-
2025/09/29(月) 17:34
危機管理の指針策定、外部委提言