【ニューヨーク共同】26日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4日ぶりに反発し、前日比299・97ドル高の4万6247・29ドルで取引を終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げペースが維持されるとの期待が強まり、買い注文が優勢だった。
8月の米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比の上昇率が金融市場の予想並みだった。インフレ進行が緩やかで、FRBによる追加利下げの観測が維持されるとの安心感が広がった。
ハイテク株主体のナスダック総合指数も4日ぶりに反発し、99・37ポイント高の2万2484・07だった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/27(土) 09:15
日本報道15社、米記者ビザ規制見直し要求
-
暮らし・話題
-
2025/09/27(土) 09:10
鉄道開業200年、英中部で祝う
-
国際
-
2025/09/27(土) 09:10
金正恩氏、核戦力を高度化
-
速報
-
2025/09/27(土) 09:03
キッシンジャー氏、尖閣への中国誘引を提起
-
経済
-
2025/09/27(土) 08:40
ANAウェブ予約が復旧
-
速報
-
2025/09/27(土) 08:33
ANA国内線ウェブ予約システムが復旧
-
国際
-
2025/09/27(土) 08:28
英国王夫妻、バチカン訪問へ
-
速報
-
2025/09/27(土) 07:57
イラン、核施設査察再開の合意消失と警告
-
国際
-
2025/09/27(土) 07:51
米、ベネズエラ攻撃を検討か
-
速報
-
2025/09/27(土) 07:15
米、ベネズエラ領内の麻薬組織攻撃検討か
-
国際
-
2025/09/27(土) 07:09
ロシアが中国空挺部隊訓練か
-
社会
-
2025/09/27(土) 07:02
「ミャクミャク」偽サイト多数