関西電力は26日、石油火力の御坊発電所1、2号機(和歌山県御坊市)を廃止すると発表した。設備不具合で2019年4月から休止していた2号機は10月末、1号機は26年6月末を予定。低稼働の電源廃止で経費削減につなげる。
1、2号機の最大出力は合計120万キロワット。いずれも1984年から運転しており、老朽化も進んでいた。
関電の2024年度の電源構成は原子力が48%を占め、石油火力はほとんどなく、残るのは御坊発電所3号機(最大出力60万キロワット)のみとなる。廃止も含めて今後検討する見通しだ。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/26(金) 18:17
前橋・小川晶市長、続投に意欲
-
経済
-
2025/09/26(金) 18:17
円下落、149円台後半
-
速報
-
2025/09/26(金) 18:16
前橋市長ホテル面会問題で苦情2千件超
-
速報
-
2025/09/26(金) 18:15
中国政府、日本企業の「スパイ活動」に警告
-
速報
-
2025/09/26(金) 18:15
伊東市、田久保氏発案で市長の経歴確認徹底
-
経済
-
2025/09/26(金) 18:10
貸し切りバス、下限運賃を値上げ
-
速報
-
2025/09/26(金) 18:09
福島の未開店ケーズデンキ店舗、譲渡で合意
-
政治
-
2025/09/26(金) 18:05
政党交付金支出、37・3%増
-
社会
-
2025/09/26(金) 18:05
無許可で車解体ヤード運営疑い
-
市況
-
2025/09/26(金) 18:05
為替相場26日(日本時間18時)
-
速報
-
2025/09/26(金) 17:57
東証、新興の上場維持基準を厳格化
-
速報
-
2025/09/26(金) 17:57
ファミマのATM、セブン銀に置き換えへ