記者会見で退陣の意向を表明した石破首相=7日、首相官邸
国内最大級の投稿サイト「note」の運営会社が、参院選から退陣表明までの石破茂首相に関する投稿文を分析すると、肯定的な内容の割合が18~38%で推移していたことが26日、分かった。関税交渉が進展した時や平和式典への出席が続いた際には評価が上がり、総裁選前倒しの動きとともに下がった。動向にネット世論が敏感に反応していた様子が浮かんだ。
運営会社によると、7月13日から9月8日までの石破政権に関する投稿計1万1167件を対象とした。生成人工知能(AI)の一種である大規模言語モデル(LLM)を使い、内容から「肯定率」を導き出した。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/26(金) 05:10
為替相場26日(日本時間5時)
-
経済
-
2025/09/26(金) 05:10
ボッシュ従業員1万3千人削減へ
-
国際
-
2025/09/26(金) 05:10
ロシア産原油輸入停止を要求
-
経済
-
2025/09/26(金) 04:52
米国、韓国に投資増額提案
-
国際
-
2025/09/26(金) 04:46
ドイツ、ロシア凍結資産活用支持
-
経済
-
2025/09/26(金) 03:51
アップル銀座、26日改装開業へ
-
市況
-
2025/09/26(金) 02:03
為替相場26日(日本時間2時)
-
社会
-
2025/09/26(金) 01:47
91歳夫殺害疑い86歳女逮捕
-
速報
-
2025/09/26(金) 01:45
91歳の夫殺害疑い、川崎市の86歳女逮捕
-
科学・環境
-
2025/09/26(金) 01:06
九州初、中生代の昆虫化石を発見
-
速報
-
2025/09/26(金) 01:03
米大統領、トルコにロ産原油輸入停止を要求
-
医療・健康
-
2025/09/26(金) 00:59
【独自】腎不全緩和ケア初の手引、3学会