23日、台湾東部・花蓮県でせき止め湖から水があふれ浸水した地域(中央通信社=共同)
【台北共同】台湾当局は23日、台湾18号の影響で2人が死亡、30人が行方不明となったほか、28人が負傷したと発表した。東部花蓮県でせき止め湖から水があふれ出し、下流で浸水被害が発生した。
18号は台湾の南方を進み、台湾本土に上陸しなかったが、東部を中心に大雨が降った。水があふれ出した花蓮県のせき止め湖では22~25日の4日間に計600~700ミリの降水量が見込まれるという。
せき止め湖下流では身動きの取れなくなった人からの通報が相次いだ。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/24(水) 02:03
為替相場24日(日本時間2時)
-
科学・環境
-
2025/09/24(水) 00:45
ウクライナ原発で再び電源喪失
-
速報
-
2025/09/24(水) 00:27
ウクライナ原発で電源喪失とIAEA
-
国際
-
2025/09/24(水) 00:27
トランプ氏、国際協調に背向ける
-
科学・環境
-
2025/09/24(水) 00:27
地球温暖化「起きていない」
-
速報
-
2025/09/24(水) 00:15
トランプ氏、高関税措置を正当化
-
速報
-
2025/09/24(水) 00:15
石破首相が米ニューヨークに到着
-
速報
-
2025/09/24(水) 00:15
トランプ氏の国連演説が終了
-
速報
-
2025/09/24(水) 00:03
地球温暖化起きていないとトランプ氏
-
国際
-
2025/09/24(水) 00:03
76人殺害などに関与疑い
-
国際
-
2025/09/23(火) 23:55
パレスチナ承認は160カ国
-
速報
-
2025/09/23(火) 23:45
トランプ氏、中印のロ産原油購入を批判