富山県は16日、同県南砺市内の小中学校など6校で、10歳未満から40代の児童生徒と教職員計105人が唇の腫れや発疹などのアレルギー症状を訴えたと発表した。全員11日の給食を食べており、食材に含まれていたヒスタミンを原因とする食中毒と断定した。入院した人はおらず、全員軽症だった。
県によると、「梅みそ焼き」の食材だったブリの幼魚「フクラギ」から高濃度のヒスタミンが検出された。各学校での調理工程には不備は認められず、切り身が製造されるまでの間に、ヒスタミンが蓄積された可能性があるという。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:44
警部ら賭けマージャン疑い、長崎
-
国際
-
2025/09/16(火) 18:44
イラン核査察に「特別措置必要」
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:44
性的撮影疑い男2人再逮捕
-
国際
-
2025/09/16(火) 18:44
中国、一帯一路推進でフォーラム
-
暮らし・話題
-
2025/09/16(火) 18:44
万博マスコット勢ぞろい
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:39
広陵暴力問題、開示請求へ
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:39
神戸のバイク騒音6人摘発
-
速報
-
2025/09/16(火) 18:33
米国務長官とカタール首長が会談
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:28
住宅窓ガラス割りクマ侵入
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:28
共通テスト、初日出願2945人
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:28
NGO活動見据え、法人化へ
-
科学・環境
-
2025/09/16(火) 18:28
自然共生区域、120件追加