【北京共同】中国海警局は16日、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)の中国領海で、フィリピン公船約10隻が同日「警告を無視し違法に侵入した」として、放水や航路の規制などの措置を講じたと発表した。同礁はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にあるが、中国は一方的に領有権を主張している。
海警局発表の報道官談話は、法執行中の海警局の船に故意にぶつかるなど危険な行動を取ったフィリピン公船もあったと主張している。「悪質な挑発行為で、責任は全てフィリピン側にある」と批判した。
中国政府は10日、スカボロー礁での「国家級自然保護区」の設立承認を明らかにするなど実効支配を強めている。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:39
広陵暴力問題、開示請求へ
-
速報
-
2025/09/16(火) 18:33
米国務長官とカタール首長が会談
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:28
住宅窓ガラス割りクマ侵入
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:28
共通テスト、初日出願2945人
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:28
NGO活動見据え、法人化へ
-
科学・環境
-
2025/09/16(火) 18:28
自然共生区域、120件追加
-
速報
-
2025/09/16(火) 18:27
警部ら5人、賭けマージャン疑いで書類送検
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:27
自宅放火し夫殺害疑い
-
文化・芸能
-
2025/09/16(火) 18:27
夕張の映画祭、今年も開催
-
科学・環境
-
2025/09/16(火) 18:27
敦賀2号の追加調査着手、原電
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:27
死体遺棄疑い、男2人逮捕
-
経済
-
2025/09/16(火) 18:27
太陽光の余剰電力、EV充電活用