中国の最新鋭空母「福建」=2024年5月(新華社=共同)
【北京、台北共同】中国海軍の報道官は12日、中国3隻目となる新型空母「福建」が台湾海峡を通過し、試験と訓練のため南シナ海へ向かったと明らかにした。福建は年内にも就役するとの観測があり、中国紙は「就役が近い」との軍事専門家の見方を伝えた。
防衛省統合幕僚監部は11日、福建が沖縄県・尖閣諸島の北西の東シナ海を航行しているのを海上自衛隊が確認したと発表した。林芳正官房長官は12日の記者会見で「わが国周辺の軍事動向を強い関心を持って注視し、冷静かつ毅然と対応する」と強調した。
台湾国防部(国防省)は「監視・偵察手段を運用して全過程を把握し、適切に対処した」との談話を出した。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/09/12(金) 22:52
指定河川洪水予報=愛知県海部建設事務所名古屋地方気象台共...
-
国際
-
2025/09/12(金) 22:50
米活動家射殺で容疑者拘束
-
経済
-
2025/09/12(金) 22:50
G7、対中印関税上げ協議
-
社会
-
2025/09/12(金) 22:50
「無事出られて良かった」
-
速報
-
2025/09/12(金) 22:45
山手線が運転再開
-
速報
-
2025/09/12(金) 22:45
NY株、小動きで始まる
-
速報
-
2025/09/12(金) 22:39
米活動家射殺の容疑者は22歳と報道
-
速報
-
2025/09/12(金) 22:39
「G7の連携重要と再認識」と加藤財務相
-
社会
-
2025/09/12(金) 22:36
ユナイテッド機、関空に緊急着陸
-
社会
-
2025/09/12(金) 22:28
「女児が腹切られた」通報、大阪
-
速報
-
2025/09/12(金) 22:27
米活動家射殺の容疑者、父親に犯行告白か
-
速報
-
2025/09/12(金) 22:21
G7財務相会合、ウクライナ侵攻を議論