【ニューヨーク共同】米連邦取引委員会(FTC)は11日、対話型の生成人工知能(AI)が子どもの精神衛生に与える影響を把握するため、「チャットGPT」を開発した米オープンAIなどAI関連7社を調査すると発表した。利用拡大に伴い子どものAI依存が社会問題となっていることを踏まえ、各社の安全確保対策や年齢制限措置、データの取り扱い状況などを点検する。
対象の7社は、オープンAIの他、グーグルの親会社のアルファベット、メタと同社傘下のインスタグラム、米実業家イーロン・マスク氏率いるxAIなど生成AI開発企業。FTCはAIによる危険行為の助長防止策やプライバシー保護の実施状況などを調べる。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/12(金) 11:05
東京株式12日11時
-
市況
-
2025/09/12(金) 11:05
為替相場12日(日本時間11時)
-
社会
-
2025/09/12(金) 11:04
男性刺殺、二審も懲役16年
-
速報
-
2025/09/12(金) 11:09
AI支援策「早急にまとめる」と首相
-
国際
-
2025/09/12(金) 10:59
中国空母「福建」南シナ海へ
-
国際
-
2025/09/12(金) 10:47
ブラジル前大統領に禁錮27年
-
政治
-
2025/09/12(金) 10:47
小泉農相、総裁選出馬へ
-
速報
-
2025/09/12(金) 10:45
日生の情報持ち出しで副社長らが午後説明
-
速報
-
2025/09/12(金) 10:45
大阪の男性刺殺、二審も懲役16年
-
速報
-
2025/09/12(金) 10:33
小泉農相、総裁選出馬へ
-
速報
-
2025/09/12(金) 10:33
天皇ご一家、長崎へ出発
-
経済
-
2025/09/12(金) 10:29
東京円、147円台前半