JR東海は10日、LINE(ライン)と人工知能(AI)を活用した忘れ物案内サービスを10月1日に導入すると発表した。物をなくした利用者は電話することなく、LINEで問い合わせから受け取り方法の確認まで完結できるようになる。
忘れ物は各駅で数日から2週間程度保管した後に警察に渡しているが、「JR東海お忘れ物センター」を開設し、1カ所で預かる体制を整える。保管期間は3カ月に延長。電話問い合わせも引き続き受け付ける。
忘れ物の情報入力や問い合わせに基づく照合などの作業も簡略化される。駅員が忘れ物を写真撮影するだけで情報がシステムに自動で登録されるため、作業時間を5割減らせると見込む。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/10(水) 22:06
Vリーグ倉敷の前監督逮捕
-
市況
-
2025/09/10(水) 22:06
為替相場10日(日本時間22時)
-
経済
-
2025/09/10(水) 22:06
NY円、147円台前半
-
速報
-
2025/09/10(水) 21:51
NY円、147円30~40銭
-
速報
-
2025/09/10(水) 21:51
イラン核施設の査察、10月にも再開と外交筋
-
速報
-
2025/09/10(水) 21:45
倉敷アブレイズ監督は9日付で辞任
-
国際
-
2025/09/10(水) 21:42
最高裁判事2人が有罪支持
-
速報
-
2025/09/10(水) 21:39
ポーランド領内の攻撃計画なしとロ国防省
-
速報
-
2025/09/10(水) 21:39
米8月卸売物価2・6%上昇
-
社会
-
2025/09/10(水) 21:36
風営法違反疑いで男ら再逮捕
-
速報
-
2025/09/10(水) 21:27
高市氏、来週出馬会見を調整
-
速報
-
2025/09/10(水) 21:27
米中国防相がオンライン会談